*世界自然遺産西表島をより満喫したい方、西表島内で2泊以上でのご宿泊をおすすめします。西表島は離島の更に離島、第2離島となりましてフェリーなどの待ち時間を含めアクセスに多くのお時間を要し、西表島でのご滞在予定が1泊ですと夕方宿に着いて寝るだけになってしまう場合がございます。特に秋期10月〜冬期3月までは上原港行きのフェリーが欠航する場合が多く、別の港(大原港)からバスでの移動が約1時間かかり更に時間を要します。
*感染防止と更なる西表島の環境保全の為、お部屋の清掃を全て簡易エコ清掃とさせて頂きエコ化を実施して参りますのでご理解下さい。
・タオル交換・アメニティーの補充・ゴミ回収のみのサービスになります。4泊以上ご宿泊のお客様はなか日にシーツ交換等の通常清掃をさせて頂きます。
なお、お部屋の通常清掃がご必要な場合は1回の清掃につき別途¥3,000にて行わせて頂きますのでご滞在中にお申し付け下さい。
*世界自然遺産の島、西表島は90%が亜熱帯のジャングルに覆われ多くの生き物が我々人間と一緒に暮らしている環境にあります。NEST Iriomtoeも自然の中に建てられており木々に覆われているので時々、小さな生物や昆虫(ヤモリ、アリ、羽蟻、カナブン、クワガタ、ハムシ等)がお部屋に遊びに来る事が時々ございます。極端に虫などが苦手な方のご宿泊はおすすめ致しません。
*時期や日によりますが時々(大雨後、台風後、季節的時期)は羽蟻、シロアリなどが夕暮れ後に発生する場合があります。(人間に害はございません。)
夜にはお部屋のデッキからコノハズク・アオバズク(フクロウ)やオオコウモリ等を観察出来る事も。またお庭にヤシガニやヤドカリ、オカガニなどが遊びに来る事がありますよ〜♫
*おおよそのチェックイン時間を事前にお伝へ頂けると助かります。