【冬季限定】「3,000杯に1杯」の奇跡を味わう 極上松葉ガニプラン ― 一客一蟹の贅を尽くして ―
空室料金カレンダー
大人 2名
【冬季限定】「3,000杯に1杯」の奇跡を味わう 極上松葉ガニプラン ― 一客一蟹の贅を尽くして ―
2026/10/10以降は発売前となります。切り替えは日本時間12:00です。
11月 2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
【冬季限定】
「3,000杯に1杯」の奇跡を味わう
極上松葉ガニプラン ― 一客一蟹の贅を尽くして ―
日本海の厳冬が育む、鳥取の至宝「松葉ガニ」。
その中でも、約1~3万杯の水揚げの中から、当館の厳格な基準を満たすのはわずか10杯未満。つまり、「3,000杯に1杯」という極めて稀少な存在です。
やど紫苑亭では、専用のカニいけすを設け、熟練の目利きが厳選したこの“極上松葉ガニ”だけをご提供。本プランでは、お一人様につき一杯まるごと、約0.9~1.0kgのベストサイズをご用意し、季節の滋味と職人の技が光るカニコースでお楽しみいただきます。
◇ 名物「極上ガニの溶岩蒸し」
火加減・蒸気・時間に一切の妥協なく仕上げる、当館独自の調理法「溶岩蒸し」。カニを丸ごと蒸し、仕上がった瞬間に広がる香り、身をほどくたびに感じる“ふわっ”とした食感、口いっぱいに広がる上品な甘味。
──まさに「極上」と呼ぶにふさわしい一杯です。
◇ “蟹”をいただくという、文化体験
松葉ガニは、ただの高級食材ではありません。それは、山陰の海と風土、厳冬の漁、選び抜かれた目利き、料理人の技が育む、ひとつの食文化の象徴です。
やど紫苑亭では、その松葉ガニに込められた土地の記憶や季節の精神、美意識までも含めて、お客様に体験していただける「文化としてのカニ懐石」を大切にしております。
味わうことは、知ること。
一杯の蟹に込められた物語とともに、“食を通じた心の旅”をお届けいたします。
◆ ご夕食:極上松葉ガニ会席(2名様の一例)
極上松葉ガニを2杯使用(お一人様あたり1杯分)
旬彩 季節の味覚
向付 さばきたてのカニ刺し
日本海の鮮魚 盛合せ
逸品 やど紫苑亭名物
「極上ガニの溶岩蒸し」
焼物 カニの炭火焼き
焼き甲羅味噌
強肴 カニのしゃぶしゃぶ
地野菜と共に
食事 やど紫苑亭名物
「極上のカニ雑炊」
水果 本日の水菓子
※仕入状況により内容は変更となる場合がございます。
◆ ご提供方法(2名様の場合)
2名様で計2杯の極上ガニを、1杯は名物「溶岩蒸し」、もう1杯を刺し・焼き・鍋などで多彩にご提供いたします。
◇特別な鳥取の朝を
旅の朝にふさわしく、鳥取の山海の恵みをふんだんに盛り込んだ和朝食をお届けします。素材ひとつひとつを丁寧に調理した身体にやさしいお膳は、お客様から「朝から嬉しくなる」とご好評をいただいております。
◇ 露天風呂付き貸切温泉(要予約・有料)
80平米を超える広さを誇る露天風呂を、完全プライベート空間でご利用いただけます。四季折々の自然に包まれながら、静寂の湯浴みをお楽しみください。
◇ JR米子駅からのアクセスについて
当館では、リピーター様を対象に、JR米子駅へのご送迎サービス(事前予約制)をご用意しております。
はじめてお越しのお客様には、割引料金でご利用いただける当館提携のタクシー(有料)をご案内いたします。
どうぞ安心してお越しくださいませ。
― 一期一会の冬、美味とともに ―
希少であることに、価値がある。
選び抜かれた「3,000杯に1杯」の蟹が語るのは、自然の厳しさと、人の手の仕事の誇り。
やど紫苑亭でしか味わえない、“文化としての蟹”との出逢いを、どうぞ心ゆくまで。