【初心者向け】地中海クルーズ費用ガイド|おすすめのルート・船会社・予算を徹底解説

【地中海クルーズ】具体的な費用と予算に合わせて選ぶポイント

Pixabay
地中海クルーズの費用は、1泊1名あたり1.5万円〜5万円程度が目安です。ただし、船のクラスやキャビンタイプ、出航時期、日数によって大きく変わってきます。
例えば、スタンダードクラスの7泊8日クルーズは、1名あたり15万円〜30万円程度が一般的。上級キャビンを選んだり、寄港地観光を追加したりすると、50万円を超えることもあります。
<主な船のクラス>
- スタンダードクラス|1泊100ドル前後〜
- プレミアムクラス|1泊200ドル前後〜
- ラグジュアリークラス|1泊350ドル前後〜
<主なキャビンタイプ>
- スイート
- バルコニー付きキャビン
- 窓付き(海側)キャビン
- 内側キャビン

「たびチャット」は、チャットで気軽に相談できる旅行代理店です。正確な旅行代金については、お気軽にお問い合わせください。
また、ご希望に合わせて、最適なルートや船はもちろん、航空券や寄港地ツアーの組み合わせなど、さまざまなオプションをご提案いたします。シーズンごとの割引や特典についての情報もご案内しておりますので、ぜひご相談ください。
【地中海クルーズ】どんなルートがある?

地中海クルーズは、「東地中海」と「西地中海」のゾーンに分かれています。それぞれが異なる自然環境や都市の魅力を持つため、クルーズの雰囲気も大きく異なります。
<東地中海>
「風景×都市」の融合が美しいエリアです。
ギリシャのサントリーニ島は、紺碧のエーゲ海と白壁の家が織りなす美しい風景が魅力。ベネチアやバーリ、ドブロブニクといった都市では、豊かな歴史と文化が薫る、独特の雰囲気を満喫できます。
東地中海ルートは、歴史と文化が薫る街並みを巡り、美しい風景に心を癒される旅を求める方におすすめです。
<西地中海>
ヨーロッパを代表する都市やリゾート地が点在するエリアです。
ガウディの建築物で有名なバルセロナ、歴史的な港町マルセイユ、ピッツァの本場ナポリなど、個性豊かな都市とリゾート地が点在しているところが魅力。また、観光やショッピング、美食を同時に満喫できます。
西地中海ルートは、アクティブに観光を楽しみつつ、贅沢なリゾート気分を味わいたい方におすすめです。
特徴 | 東地中海 | 西地中海 |
主な寄港地 |
|
|
観光の魅力 | フォトジェニックな風景、歴史、多様な文化が融合した個性的な街並みを巡る |
|
おすすめの季節 | 夏(ビーチリゾートも楽しめる) | 春~秋(都市観光に最適) |
おすすめしたい旅行者 |
|
|
旅行の雰囲気 | 美しい風景と歴史と文化が息づく都市を巡る穏やかな贅沢旅 | 都市観光とリゾート地の両方を楽しめる充実旅 |
【東地中海】美しい風景、歴史、文化が息づく都市を巡る

紺碧のエーゲ海に浮かぶ島々、歴史とロマンが漂う古都、そして地中海ならではの豊かな自然。東地中海クルーズは、そんな魅力あふれる都市を巡る、贅沢な旅です。
客船 | プラン一例 | 料金(税金・港湾使用料を除く) |
【地中海クルーズ5泊】 ジェノヴァ〜ローマ〜シチリア島〜マルタ〜アテネ | 473ドル〜 | |
【地中海東部クルーズ7泊】 ベネチア〜ドブロブニク〜コルフ島〜モンテネグロ〜バーリ〜ザダル〜ベネチア | 833ドル〜 |
ここでは、東地中海ルートの主な寄港地を4つご紹介します。
【サントリーニ島 】 紺碧のエーゲ海と白壁の家

紺碧のエーゲ海に浮かぶギリシャのサントリーニ島は、東地中海ルートにおいて必ず訪れたい寄港地の一つです。
白壁の家々と青いドーム屋根が印象的で、キクラデス建築が丘の上に並び、真っ青な海との美しいコントラストを生み出しています。夕暮れには、サンセットが街全体をオレンジ色に染め上げ、息をのむような光景が広がります。
▼サントリーニ島を訪れた方の感想
サントリーニ島での滞在は、まさに夢のようなひとときでした。エーゲ海の青と白を基調とした建物が連なる街並みは、どこを切り取っても絵画のように美しく、ただ歩くだけで心が洗われるような気持ちにさせてくれます。
夕方になると島全体が夕日に照らされ、白い建物がオレンジ色に染まる光景は息をのむほどの美しさでした。そして、いよいよ太陽が水平線に沈む瞬間が訪れました。海にゆっくりと沈んでいく夕日を見つめると、まるで時間が止まったかのように、あたりが静寂に包まれました。そして、太陽が完全に姿を消した瞬間、島全体から自然と拍手が湧き起こったのです。その場にいた観光客も地元の人も、みんなが感動を分かち合っているのを感じ、ただの観光ではなく、この島に心から迎え入れられたような温かさを感じました。
サントリーニ島での夕日は、ただの景色ではなく、まさに「体験」そのものであり、言葉を超えた感動がありました。
【ベネチア】歴史とロマンが漂う、幻想的な水の都

イタリアのベネチアは、水路が巡る独特な都市です。
ゴンドラに乗って運河を巡ると、歴史的建築物が水面に映り込み、まるで絵画のような風景が広がります。壮麗な宮殿やサン・マルコ広場、リアルト橋など、数々の名所が「水に浮かぶ都市」ベネチアの美しさを物語っています。
▼ベネチアを訪れた方の感想
ベネチアは、これまで訪れたどの街とも違う特別な場所でした。水の都という言葉通り、街の中心を縦横に走る運河と、そこに浮かぶゴンドラが織りなす風景は、まるで映画のワンシーンの中に迷い込んだかのような気分にさせてくれます。
ゴンドラに乗って、細い水路をくぐり抜けながら見上げる建物や橋の一つひとつが歴史を感じさせ、船上から眺める街並みは陸からとは全く違う美しさがありました。
サン・マルコ広場に到着すると、大聖堂や鐘楼、華やかな建物が広場を囲んでおり、壮麗さに思わずため息が出ました。鳩が舞う中、カフェでエスプレッソを楽しみながら周囲の景色を眺めていると、時間がゆっくりと流れているようで、非日常の贅沢なひとときでした。
夕方には、街が黄金色の光に包まれ、水面に建物が映り込む様子が幻想的で、ベネチアならではの魔法のような瞬間でした。どこか懐かしく、ロマンティックな雰囲気が漂うこの街に、心を奪われずにはいられません。また必ず戻ってきたいと感じる、本当に特別な場所でした。
【バーリ】自然と伝統が息づくイタリア南部の港町

イタリア南部のバーリは、古代の歴史と現代が交錯する港町です。
石畳の小道を歩くと、白壁の建物が立ち並ぶ旧市街の風情が感じられ、地元の人々の暮らしぶりからは、南イタリアならではの伝統が垣間見えます。アドリア海を望む爽やかな景観とともに、イタリアの素朴な魅力が漂っています。
バーリから車で約50分の距離にあるアルベロベッロも、ぜひ訪れたい場所です。
アルベロベッロは、まるでおとぎ話の世界に入り込んだかのような、可愛らしい町。トゥルッリと呼ばれる円錐形の屋根の家々が立ち並ぶ景観は世界遺産に登録されており、その独特な形が特徴です。のんびりと散策しながら伝統的な工芸品を眺めたり、トゥルッリの家の中に入って当時の生活様式を垣間見たりすることができます。
バーリとアルベロベッロを訪れることで、南イタリアの豊かな自然と歴史に根ざした生活文化が織り成す独特の美しさを体感できるでしょう。
▼アルベロベッロを訪れた方の感想
アルベロベッロは、まさにおとぎ話の中に迷い込んだような、夢のような街でした。トゥルッリと呼ばれる円錐形の屋根を持つ白い家々が並ぶ風景は、他では見ることができない独特の美しさで、歩くたびに新しい発見がありました。可愛らしいトゥルッリが坂道に広がり、青空と石畳の道が一体となった景色は、まるで絵画のようです。
街を歩くと、トゥルッリの家々の中には工芸品や手作りの雑貨を売る小さなショップが点在していて、地元の文化と温かみを感じました。中に入ってみると、外から見たよりも広々とした空間が広がり、昔から受け継がれてきたこの建築の知恵や技術に感嘆しました。
丘の上から見渡す街全体の風景も圧巻で、夕方には家々が夕日に照らされてオレンジ色に染まる様子がとても美しかったです。アルベロベッロの小さな街並みには、のんびりとした時間が流れ、まるで時間を忘れてしまうような心地良さがありました。
【ドブロブニク】アドリア海の真珠と呼ばれる絶景の街

クロアチアのドブロブニクは、「アドリア海の真珠」と称されるほど美しい街です。
赤い屋根の家々が連なる旧市街は、城壁に囲まれ、アドリア海の紺碧の海と見事なコントラストを描き出します。歴史を感じさせる石畳の小道を歩けば、まるで中世にタイムスリップしたような気分に。
▼ドブロブニクを訪れた方の感想
ドブロブニクは、「アドリア海の真珠」と称されるにふさわしい絶景の街でした。城壁で囲まれた旧市街に一歩足を踏み入れると、石造りの建物と赤い屋根が立ち並び、中世の雰囲気がそのまま残っていることに感動しました。細い路地や石畳の道を歩きながら、どこを見ても歴史の息吹を感じられ、まるで中世の世界にタイムスリップしたかのような気分でした。
特に印象的だったのは、城壁を歩きながら見下ろすアドリア海の絶景です。透明度の高い青い海と、城壁の上から見渡す赤い屋根のコントラストが美しく、写真では伝えきれない壮大さがありました。夕方には、夕日に照らされた街並みと海が黄金色に輝き、その瞬間の美しさに思わず息をのみました。
街にはカフェやレストランも多く、海を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができました。海鮮料理やクロアチアの地元ワインも楽しめ、味覚でもドブロブニクを堪能しました。街の歴史的な美しさと、アドリア海の穏やかさが織りなす特別な雰囲気に魅了され、いつかまたこの街を訪れたいと思います。
【西地中海】ヨーロッパの人気都市、リゾート地を巡る

バルセロナのガウディ建築、ニースのリビエラ海岸、ローマの歴史的建造物。西地中海クルーズは、そんな魅力あふれる人気都市やリゾート地を巡る、贅沢な旅です。
客船 | プラン一例 | 料金(税金・港湾使用料を除く) |
【地中海クルーズ7泊】 バルセロナ〜マルセイユ〜ジェノヴァ〜チヴィタヴェッキア〜シチリア島〜マルタ〜アテネ | 768ドル | |
【地中海西部クルーズ7泊】 バルセロナ〜イビサ島〜サルデーニャ島〜チヴィタヴェッキア〜ジェノヴァ〜マルセイユ〜バルセロナ | 921ドル |
ここでは、西地中海ルートの主な寄港地を4つご紹介します。
【バルセロナ】アートと建築が彩るスペインの文化都市

スペインのバルセロナは、ガウディの幻想的な建築や地中海の美しいビーチが魅力の都市です。
唯一無二のアート建築であるサグラダ・ファミリアやカサ・バトリョなど、ガウディの作品は必見。街を歩けば、いたるところに芸術と文化が息づいているのを感じます。
また、ランブラス通りでのショッピングや地中海料理が楽しめるレストランも豊富。ビーチが近く、リゾート気分を味わえるのもバルセロナならではの魅力です。
▼バルセロナを訪れた人の感想
================
バルセロナは、芸術と情熱があふれる活気に満ちた街でした。まず訪れたサグラダ・ファミリアは、ガウディの驚くべき建築美と壮大さに圧倒され、一つひとつのディテールに込められた独創的なデザインに見入ってしまいました。グエル公園でもガウディのカラフルなモザイクと自然が調和し、まるでアート作品の中に入り込んだような気分になりました。
ランブラス通りでは、路上パフォーマンスやおしゃれなカフェが並び、ショッピングや散策を楽しむのにぴったりでした。また、地元の市場「ボケリア市場」では、新鮮な果物やタパスが並び、バルセロナの食文化に触れることができました。
ビーチも近いため、観光だけでなく海辺でリラックスするひとときも過ごせるのがバルセロナの魅力。アートと自然、グルメが一体となったこの街は、訪れる人を飽きさせない素晴らしい場所でした。
【マルセイユ】地中海に面した美しい港町

フランスのマルセイユは、地中海の太陽が降り注ぐ、活気あふれる港町です。
地中海最大の港を持ち、歴史ある街並みと豊かな文化が楽しめるところがポイント。マルセイユのシンボルであるノートルダム大聖堂や旧港は見どころが多く、海に面した街の魅力を存分に堪能できます。古い町並みと美しい海岸線が織りなす風景は、訪れる人々にフランスらしい上品さを伝えてくれるでしょう。
また、名物料理のブイヤベース(魚のスープ)は、新鮮なシーフードをふんだんに使い、地中海料理の美味しさを堪能できる一品です。
▼マルセイユを訪れた人の感想
================
マルセイユは地中海のエネルギーとフランスのエレガンスが絶妙に融合した港町でした。旧港(ヴュー・ポール)では、新鮮な魚介が並ぶ朝市や、美しいヨットが停泊する風景が広がり、地元の生活と観光が一体となった活気を感じました。
特に印象的だったのは、丘の上に建つノートルダム・ド・ラ・ガルド寺院です。ここから見下ろす街と海の景色は圧巻で、マルセイユ全体を一望できる最高のスポットでした。
地元のレストランで味わった名物料理のブイヤベースは、海の恵みがたっぷり詰まった深い味わいで、心まで温まりました。フランスらしい洗練と、地中海の温かさが混ざり合うマルセイユは、また訪れたいと思わせてくれる特別な場所でした。
【ジェノヴァ】イタリアの歴史と海運文化が息づく港町

イタリアのジェノヴァは、歴史と伝統が息づく港町です。中世から栄えた海洋共和国として、数々の歴史と伝統を今に伝えています。ジェノヴァの旧市街には、カラフルな家々が並び、細い石畳の道を歩くと、古き良きイタリアの雰囲気が感じられます。
ジェノヴァ水族館は、ヨーロッパ最大級を誇り、子供から大人まで楽しめる人気のスポットです。また、ペストリーや新鮮な魚介料理を楽しみながら、地中海風グルメも堪能できます。
▼ジェノヴァを訪れた人の感想
================
ジェノヴァは、歴史と海運文化が息づく魅力的な港町で、イタリアの他の都市とは一味違う独特の雰囲気を楽しむことができました。中世から海運で栄えた街だけあって、街並みには古き良き時代の面影が残り、石畳の小道や趣のある建物の数々がその歴史を語っていました。
特に印象的だったのは、街全体が世界遺産に登録されている旧市街エリアです。迷路のように入り組んだ路地や広場が広がり、散策するたびに新しい発見がありました。美しいパラッツォ(宮殿)が立ち並ぶ通りも多く、その豪華な建築のディテールには、当時のジェノヴァの富と栄華を感じさせられました。
ナポリ - 伝統と情熱が息づくイタリアの港町

イタリア南部のナポリは、青く美しいナポリ湾の絶景が広がり、情熱的な雰囲気が漂う都市です。歴史的な建物が並ぶ旧市街は、ユネスコ世界遺産にも登録されています。
また、近郊には、ポンペイ遺跡やカプリ島などの人気観光地が点在しているところも魅力。古代ローマの遺跡を巡り、ピッツァ発祥の地で本場のピッツァを味わうことで、イタリアの豊かな歴史と文化に触れることができます。
▼ナポリを訪れた人の感想
================
ナポリはイタリアの情熱とエネルギーが詰まった活気あふれる街でした。古い石畳の道や歴史ある建物、活気に満ちた市場など、街全体が独特のエネルギーに包まれていて、歩くだけでワクワクするような気持ちになりました。
ピッツァ発祥の地として名高いナポリで食べた本場のピッツァは格別で、シンプルなマルゲリータでも、もっちりした生地に新鮮なトマトとチーズのハーモニーが素晴らしく、イタリアの食文化の奥深さを堪能できました。
ナポリは治安面で注意が必要な街でもあります。特に観光客が集まるエリアではスリやひったくりのリスクがあると聞いていたため、バッグをしっかり持ち、貴重品には気をつけるようにしました。
もう少しリラックスして観光を楽しむのであれば、ナポリからアクセスできるアマルフィやカプリ島、ポジターノを訪れることをおすすめします。
【アイランドホッピング】ナポリ〜カプリ〜ポジターノ〜アマルフィ

ナポリが拠点のアイランドホッピングは、西地中海ルートで人気のアクティビティです。美しい島々と沿岸の街を巡り、イタリア屈指の絶景スポットを訪れます。
<カプリ島>

Pixabay
カプリ島は、ナポリから船でアクセスできる美しい島です。エメラルドグリーンの海と青の洞窟で知られています。
島に到着すると、港からすぐに絶景が広がり、リゾート地ならではの雰囲気が漂います。青の洞窟では、洞窟内が幻想的な青色に染まり、その光景は圧巻です。さらに、カプリタウンにはおしゃれなカフェやブティックが並び、散策にもぴったりの場所です。
<ポジターノ>

Pixabay
ポジターノは、アマルフィ海岸の宝石と称される美しい街です。急な坂道や階段が多く、歩くたびに異なる角度から景色を楽しめるところが魅力。カラフルな家々が山の斜面に広がり、印象的な景観を作り出しています。
ポジターノのビーチでは、地中海の温かい海を満喫でき、透き通った青い海と色鮮やかな街並みがコントラストを描き出します。イタリアならではのショッピングや美食を楽しみながら、リゾート気分に浸れる場所です。
<アマルフィ>

Pixabay
アマルフィは、地中海の美しい海岸線に抱かれた、中世から栄えた歴史ある街です。街の中心を流れる風光明媚な海岸線や美しいビーチは観光客にも人気で、ゆったりとしたひとときを過ごせます。また、荘厳なアマルフィ大聖堂がシンボルとして街の中心にそびえ立ち、歴史と文化の深さを物語っています。
地元で採れたレモンを使ったリモンチェッロなど、特産品も豊富で、訪れる人々に南イタリアの爽やかな味を届けてくれるところも魅力です。
地中海クルーズの主要船会社の紹介

地中海クルーズは、多くの船会社が運航しており、各社が独自のサービスや施設を誇っています。旅行の目的や好みに合わせて船を選ぶことで、より充実したクルーズ体験が可能です。
ここでは、地中海クルーズを運航する主要船会社と客船の魅力について「クルーズ料金の安い客船」「人気のクルーズ客船」にフォーカスしてご紹介します。
また、各クルーズ客船のポイントもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
【地中海クルーズ】クルーズ料金の安い客船 3選
予算を抑えて地中海クルーズを楽しみたい方には、中型客船がおすすめです。大型客船に比べ規模は小さいですが、その分、寄港地での観光に重点を置き、各地の魅力をじっくりと堪能できます。
また、旅行日数が短いクルーズプランも豊富で、数日間で手軽に地中海の魅力を満喫できる点も魅力です。
- MSCスプレンディダ
- ボイジャー・オブ・ザ・シーズ
- エクスプローラー・オブ・ザ・シーズ
【地中海クルーズ】人気のクルーズ客船 3選
人気のクルーズ客船は、船内イベントと寄港地巡りのバランスが絶妙です。充実したエンターテイメントやアクティビティを船内で楽しみながら、各寄港地では観光にも十分な時間が確保されています。
- MSCスプレンディダ
- アリュール・オブ・ザ・シーズ
- ノルウェージャンブレイクアウェイ
1. MSCクルーズ|カジュアルクラス

Pixabay
MSCクルーズはイタリア発祥の船会社で、地中海を拠点にしたクルーズの定番です。
リーズナブルな価格で、手軽にクルーズを楽しみたい方に最適。食事はイタリア料理をはじめ、多国籍なバリエーションが揃い、毎日異なるメニューを堪能できます。
客船 | プラン一例 | 料金(税金・港湾使用料を除く) |
【地中海西部クルーズ7泊】 ジェノヴァ〜マルセイユ〜タラゴナ〜バレンシア〜リヴォルノ〜チヴィタヴェッキア〜ジェノヴァ | 664ドル〜 | |
【地中海東部クルーズ7泊】 ベネチア〜ブリンディジ〜ミコノス島〜アテネ〜スプリット〜ベネチア | 879ドル〜 | |
【地中海西部クルーズ7泊】バルセロナ〜イビサ島〜サルデーニャ島〜チヴィタヴェッキア〜ジェノヴァ〜マルセイユ〜バルセロナ | 928ドル〜 |
<MSCスプレンディダ>
総トン数137,936トン、全長333メートルの大型客船です。客室は17㎡からあり、シャワーまたはバスタブが付いています。
独創的で個性あふれるデザインは、発着地の一つであるバルセロナのモダニズム建築の巨匠、ガウディの息吹を感じさせます。
<MSCアルモニア>
総トン数65,542トン、全長274.9メートルの中型客船です。客室は13㎡からあり、バルコニー付きキャビンは船内でも高いシェアを誇ります。
ウォーキングトラックやジム、スチームバスなどの施設が充実しており、船内での運動不足も心配ありません。さらに、キッコやレゴなどの人気ブランドとコラボレーションしたキッズエリアも完備されており、子供たちも楽しく過ごせます。
<MSCオーケストラ>
総トン数92,409トン、全長293.8メートルの中型客船です。客室は13㎡からあり、シャワーまたはバスタブが付いています。
レストランには、上海・中華レストランの本格的な点心、フォーシーズンズが誇るイタリアン、そして本場ナポリの味を再現したピザなど、世界各国の味が集結。バラエティ豊かな食事を楽しめます。
2. ロイヤル・カリビアン・インターナショナル|カジュアルクラス

Unsplash
ロイヤル・カリビアンは、エンターテイメントとアクティビティに特化した大規模クルーズ船を運航する船会社です。
価格帯は抑えめなので、コストパフォーマンスが高いクルーズを求める方にもおすすめ。カジュアルな雰囲気で楽しむことができる一方、フォーマルナイトもあるため、さまざまなシーンに対応しています。
客船 | プラン一例 | 料金(税金・港湾使用料を除く) |
【イタリア&クロアチアクルーズ7泊】 ラヴェンナ〜モンテネグロ〜アテネ〜サントリーニ島〜ケファロニア島〜ラヴェンナ | 678ドル | |
【ギリシャ&アドリア海クルーズ7泊】 ラヴェンナ〜サントリーニ島〜ミコノス島〜アテネ〜スプリット〜ラヴェンナ | 698ドル | |
【西地中海クルーズ7泊】 バルセロナ〜パルマ・デ・マヨルカ〜ラ・スペツィア〜チヴィタヴェッキア〜ナポリ〜バルセロナ | 850ドル | |
【ギリシャ諸島クルーズ7泊】 チヴィタヴェッキア〜サントリーニ島〜エフェソス〜ミコノス島〜ナポリ〜チヴィタヴェッキア | 1,031ドル |
<ボイジャー・オブ・ザ・シーズ>
総トン数137,276トン、全長310メートルの大型客船です。客室は13.9㎡の内側客室からスイート客室まで幅広く、予算に応じて選択可能。
「船内で地上のあらゆるレジャーを楽しめる」というコンセプトに沿って、アクティビティが充実しているところもポイント。ショッピングアーケードやプロスケーターのショーを楽しめるスケートリンク、24時間営業のカフェなど、さまざまな過ごし方を創造できます。
<エクスプローラー・オブ・ザ・シーズ>
総トン数137,308トン、全長310メートルの大型客船です。客室は14.8㎡の内側客室からスイート客室まで幅広く、予算に応じて選択可能。
アイススケートリンクの一般開放やロッククライミングウォールなど、日常ではなかなか体験できないアクティビティが豊富。また、日本食を味わえるレストランやビュッフェレストランなど、肩肘張らずに満喫できるグルメも充実しています。
<アリュール・オブ・ザ・シーズ>
総トン数225,062トン、全長361メートルの巨大客船です。客室は、13.0㎡の内側客室からスイート客室まで幅広く、予算に応じて選択可能。
「7つの街」のような船内には、アミューズメントパーク顔負けのアトラクションや3つの巨大シアター、40種類以上のバラエティ豊かなグルメの数々。さらに、緑豊かな公園や円形劇場、遊歩道など、一日中飽きることなく、夢のようなひとときを過ごせます。
<オデッセイ・オブ・ザ・シーズ>
総トン数約167,704トン、全長345メートルの大型客船です。客室は15.4㎡の内側客室からスイート客室まで、約30種類のタイプから選択可能。
船内は、ギネス記録に認定された「ノーススター」展望カプセルからの絶景をはじめとした、革新的な施設が特徴。その他にも、ロボットバーテンダーが作るカクテルを楽しめる「バイオニックバー」や洋上最大の室内スポーツ施設「シープレックス」など、斬新な体験が待っています。
3. プリンセス・クルーズ|プレミアムクラス

Unsplash
プリンセス・クルーズは、上質なサービスとエレガントな雰囲気を提供する世界最大級のクルーズ会社です。日本人に人気の多彩なダイニングや高品質なエンターテインメントとともに、地中海の風景を満喫できます。
ラグジュアリー感があり、価格はやや高めですが、リラックスしたい大人やカップルにおすすめです。
客船 | プラン一例 | 料金(税金・港湾使用料を除く) |
【地中海クルーズ7泊】 チヴィタヴェッキア〜コルフ島〜ドブロブニク〜モンテネグロ〜ナポリ〜チヴィタヴェッキア | 799ドル | |
【地中海クルーズ7泊】 ラヴェンナ〜モンテネグロ〜アテネ〜サントリーニ島〜ケファロニア島〜ラヴェンナ | 998ドル | |
【地中海クルーズ10泊】 トリエステ〜ドブロブニク〜コルフ島〜サントリーニ島〜クシャダス | 1,265ドル |
<サファイア プリンセス>
総トン数約114,000トン、全長290メートルの大型客船です。客室は16㎡〜17㎡の内側客室、17~19m²の海側客室、22㎡~29m²の海側バルコニー付き客室、約33m²のジュニアスイート客室など、さまざまなタイプから選択できます。
船内は、落ち着いた雰囲気と大型船ならではの楽しさを兼ね備えているところが特徴。また、地球環境に配慮した設計で、発電機や廃棄物処理装置を備えています。
<サンプリンセス>
2024年5月に就航した、総トン数175,500トン、全長345メートルの大型客船です。全2157室の客室は、12.7㎡の内側客室、21.9㎡のバルコニー付き客室、バスタブ付きのスイート客室など、さまざまなタイプから選択可能。
船内では、趣向を凝らしたさまざまなイベントが開催されています。小規模な施設を配置することで、観客と演者との距離を縮め、よりインタラクティブなエンターテイメントが楽しめるところがポイント。
さらに、毎晩の格調高いディナーのほか、ビュッフェレストランや24時間営業のカフェも完備。著名なシェフとのコラボレーションにより、「洋上最大のグルメのデスティネーション」としての期待が高まります。
<マジェスティックプリンセス>
総トン数143,700トン、全長330メートルの大型客船です。客室は14㎡の内側客室から、海側バルコニー客室、スイート客室まで、いずれもシャワーまたはバスタブが付いています。
プリンセスクルーズの一部の大型客船に搭載されている、デッキから海上に突き出たガラス張りの歩道「シーウォーク」が人気。足元に広がる海の景色や海中の様子を間近で楽しめます。
4. ノルウェージャン・クルーズ・ライン|カジュアルクラス

Unsplash
ノルウェージャン・クルーズ・ラインは、自由度の高い「フリースタイル・クルージング」を提供するクルーズ会社です。ドレスコードがなく、ディナーの時間も自由に選べるため、マイペースに過ごしたい旅行者にとって理想的です。
船内にはさまざまなレストランやバーが揃い、その日の気分に合わせて好きな食事を堪能できます。
客船 | プラン一例 | 料金(税金・港湾使用料を除く) |
【西地中海9泊】 ローマ〜リヴォルノ〜カンヌ〜マルセイユ〜バルセロナ〜イビサ島〜パルマ・デ・マヨルカ〜モリトル | 1,399ドル | |
【ギリシャ諸島とイタリア10泊】 トリエステ〜スプリット〜ドブロブニク〜モンテネグロ〜コルフ島〜サントリーニ島〜ミコノス島 | 1,649ドル | |
【西地中海9泊】 バルセロナ〜カンヌ〜リヴォルノ〜チヴィタヴェッキア〜ナポリ〜サルデーニャ島〜イビサ島 | 1,814ドル |
<ノルウェージャンスカイ>
総トン数77,104トン、全長258メートルの中型客船です。客室は、11㎡の内側客室から13㎡のオーシャンビュー客室、18㎡〜20㎡のバルコニー客室など、スタイリッシュかつモダンな空間が広がります。
食事は、コース料理からテイクアウト可能な軽食まで、幅広い選択肢があります。アクティビティは、2か所の屋外プールやマンダラ・スパなど、非日常的な体験を楽しめるメニューが人気です。
<ノルウェージャンパール>
総トン数93,530トン、全長294メートルの中型客船です。客室は13㎡の内側客室からスイート客室まで、約30種類のタイプから選択可能。いずれの客室にもシャワーまたはバスタブが付いています。
食事場所は、16か所のスタイリッシュなダイニングオプションと15か所のバー&ラウンジがあり、堅苦しいマナーを気にせず、リラックスして楽しめます。
<ノルウェージャンブレイクアウェイ>
総トン数145,655トン、全長326メートルの大型客船です。客室は、一人旅の方のために設定された9㎡〜12㎡のストゥーディオや12㎡〜18㎡の内側客室、14㎡〜31㎡のオーシャンビュー客室、14㎡〜32㎡のバルコニー付き客室、スイートタイプなどから選択可能。
29種類のバラエティ豊かなレストランやカフェ、そして乗組員のフレンドリーなサービスが乗客から好評です。
初心者でも安心!地中海クルーズの魅力と費用

Pixabay
本記事では、地中海クルーズの魅力と費用についてご紹介しました。地中海クルーズには、初心者でも安心して参加できるルートや船会社が多数あり、予算に応じた選択肢も豊富です。
「たびチャット」では、希望に合ったプランを提案しているので、より具体的な内容と金額が知りたい方は、無料のLINE見積りでご相談ください。専門スタッフと一緒に、ご自身の旅行スタイルにぴったりのクルーズプランを見つけてみましょう。
