【大特価予約】2025年MSCベリッシマのスケジュールを徹底解説!

【PICK UP!!】お得なキャンペーンクルーズ
クルーズ | 発着地・寄港地 | クルーズ代金 |
MSCベリッシマ
| ・04/30:東京【出発地】 ・05/01:終日航海 ・05/02:終日航海 ・05/03:基隆(台湾) ・05/04:宮古島 ・05/05:那覇【到着地】 | 【限定10室】 内側客室: 159,900円/1名(50%OFF) 【限定20室】 バルコニー付客室: 179,900円/1名(55%OFF) イージードリンクパッケージ |
MSCベリッシマ 2025年4月30日発 | ・04/30:東京【出発地】 ・05/01:終日航海 ・05/02:終日航海 ・05/03:基隆(台湾) ・05/04:宮古島 ・05/05:那覇 ・05/06:鹿児島 ・05/07:終日航海 ・05/08:東京【到着地】 | 【限定2室】 161,880円/1名(40%OFF)
|
※【先着限定】のセール価格となります。
※【港湾税】は別途発生いたします。(1名あたり48,400円)
※【子供を含む3名以上】でご利用の場合は、別途料金お問い合わせください。
※【バルコニー付客室】は視界不良のお部屋となる場合がございます。
※ 詳しくは上記Youtube動画をご確認ください。
2025年のMSCベリッシマの就航スケジュール数
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 1 | 0 | 0 | 4 | 4 | 4 | 7 |
※ 2025年時点のデータ
2025年のMSCベリッシマ日本発着クルーズは、1月から10月にかけて年間を通じて多彩な旅程が計画されており、那覇を拠点とする石垣島、基隆(台湾)、宮古島を巡る短期クルーズから始まり、3月には基隆発東京着の寄港地なしの終日航海を楽しむクルーズが運航されます。
4月以降は東京や横浜を拠点に、函館、秋田、金沢、済州島(韓国)、鹿児島など国内外の魅力的な寄港地を訪れる長期クルーズが多数提供され、特にゴールデンウィークを含む春の時期には、大阪からの乗船が可能な11日間の旅程や、日本国内の美しい港町を巡る10日間のルートが人気を集める予定です。
さらに5月以降は、釜山や佐世保を巡る6日間のクルーズや、油津、那覇、石垣島、基隆、鹿児島を訪れる10日間のプランなど、家族や友人、カップルで楽しめる幅広いプランが用意されており、6月には東京発上海着の寄港地なしクルーズが運航されるため、終日航海をゆったりと楽しみたい旅行者に最適です。
秋にかけては、東京を発着とする済州島や鹿児島、函館を巡る6日間から10日間の旅程が展開され、9月と10月には紅葉シーズンに合わせた国内外の寄港地を含む長期クルーズが設定されており、MSCベリッシマならではの豪華な船内体験と、多様な寄港地観光が組み合わされた充実のプランが特徴です。
2025年のMSCベリッシマ日本発着クルーズ
3月29日~4月2日 基隆(台湾)発〜東京着5日間のクルーズ

日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
3月29日(土) | 基隆 | 18:00出発 |
3月30日(日) | - | - |
3月31日(月) | - | - |
4月1日(火) | 東京(停泊) | 16:00入港 |
4月2日(水) | 東京 | - |
3月29日(土): 基隆(台湾)
基隆は台湾北部の港町で、夜市文化と海鮮料理が魅力です。出発前に時間があれば、有名な基隆廟口夜市を訪れ、台湾ならではの屋台グルメを堪能するのがおすすめです。また、周辺の九份や金瓜石といった歴史的な観光地を訪れることもできます。3月末の台湾は春らしい陽気で観光に最適です。
4月1日(火): 東京(停泊)
16:00に東京へ到着し、停泊するため、夜景を楽しむ絶好の機会です。この時期の東京は桜の見頃にあたり、上野公園や千鳥ヶ淵、新宿御苑などの桜名所が特におすすめです。また、夜には東京タワーやスカイツリーのライトアップ、浅草の散策などを楽しむことができます。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
DXスイート | 269,800円 | 12,000円 |
スイートアウレア | 109,000円 | 12,000円 |
バルコニーアウレア | 89,800円 | 12,000円 |
海側バルコニー | 84,500円 | 12,000円 |
バルコニー(視界不良) | 72,900円 | 12,000円 |
内側客室 | 52,900円 | 12,000円 |
内側客室(52,900円+諸税11,550円)は、4泊の場合1名1泊あたり約16,113円で、宿泊費、食事、移動、エンターテインメントが全て含まれる点(一部有料のものがあります)で非常にお得です。この価格で豪華客船の充実した設備を利用できるため、料金を抑えながらクルーズ体験を満喫したい方に最適です。
4月2日~4月13日 東京発着11日間のクルーズ(大阪乗船可)

日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
4月2日(水) | 東京 | 19:00出発 |
4月3日(木) | 大阪 | 18:00到着 |
4月4日(金) | 大阪 | 18:00出発 |
4月5日(土) | 終日航海 | - |
4月6日(日) | 済州島 | 8:00〜18:00 |
4月7日(月) | 終日航海 | - |
4月8日(火) | 金沢 | 8:00〜17:00 |
4月9日(水) | 秋田 | 9:00〜18:00 |
4月10日(木) | 函館 | 8:00〜18:00 |
4月11日(金) | 終日航海 | - |
4月12日(土) | 東京 | 5:30到着 |
4月2日(水) 東京 出発
東京は春爛漫の季節で、桜の見頃を迎える公園や庭園が多くあります。新宿御苑や上野公園、千鳥ヶ淵などが特に人気です。出発前には東京の桜を楽しむのがおすすめです。
4月3日(木)〜4月4日(金) 大阪
大阪では、桜の名所である大阪城公園が見頃です。また、道頓堀や新世界での食べ歩きも楽しめます。夜にライトアップされた大阪城を見るのも素晴らしい体験です。18:00までの滞在で、ゆっくりと市内観光ができます。
4月6日(日) 済州島(韓国)
済州島は「韓国のハワイ」とも呼ばれる美しい島で、春には緑が広がり、気候も快適です。城山日出峰や天帝淵滝といった自然景観や、済州の郷土料理を楽しむのがおすすめです。また、島全体が桜に包まれる季節でもあります。
4月8日(火) 金沢
金沢は、日本庭園の最高峰とされる兼六園が春の訪問地として有名です。4月上旬には園内の桜や春の花々が見頃を迎え、散策には最適です。また、近江町市場での新鮮な海鮮を楽しむのも魅力的です。
4月9日(水) 秋田
秋田では、角館の武家屋敷通りが見どころです。枝垂れ桜が美しいこのエリアは、「みちのくの小京都」とも呼ばれる趣ある街並みが楽しめます。地元の郷土料理「きりたんぽ鍋」もぜひ味わってみてください。
4月10日(木) 函館
函館の五稜郭公園では、桜が咲き始める頃です。また、元町エリアのレトロな街並みや、函館山からの眺望は外せないスポットです。海鮮市場で新鮮なウニやカニを堪能するのもおすすめです。
4月12日(土) 東京 到着
再び東京に戻るころには、桜の花が散り、新緑の季節が始まる頃です。銀座や浅草を散策し、最後の日本の思い出を楽しんでください。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
DXスイート | 739,800円 | 51,150円 |
スイートアウレア | 329,800円 | 51,150円 |
バルコニーアウレア | 289,800円 | 51,150円 |
海側バルコニー | 279,800円 | 51,150円 |
バルコニー(視界不良) | 269,800円 | 51,150円 |
内側客室 | 219,800円 | 51,150円 |
内側客室(219,800円+諸税51,150円)は、10泊の場合、1名1泊あたり約27,095円で、宿泊、食事、移動、エンターテインメントがすべて含まれる点で非常にお得です。このクルーズは桜の季節に運航され、日本の桜名所や春の景色を満喫できるため、リーズナブルな価格で特別な季節を楽しむ絶好の機会となります。
【限定セール中】4月30日~5月8日 東京発着9日間のクルーズ

日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
4月30日(水) | 東京 | 19:00出港 |
5月1日(木) | 終日航海 | - |
5月2日(金) | 終日航海 | - |
5月3日(土) | 基隆(台湾) | 7:00入港 / 18:00出港 |
5月4日(日) | 宮古島 | 7:00入港 / 16:00出港 |
5月5日(月) | 那覇 | 7:00入港 / 15:00出港 |
5月6日(火) | 鹿児島 | 12:00入港 / 21:00出港 |
5月7日(水) | 終日航海 | - |
5月8日(木) | 東京 | 05:30到着 |
この4月末から5月初旬の旅程は、日本のゴールデンウィーク期間と重なり、各寄港地が春から初夏の魅力を最大限に楽しめる素晴らしい時期です。
4月30日(火) 東京 出発
春から初夏への移り変わりを感じる東京では、観光名所が新緑に包まれる美しい時期です。出発前に浅草や東京スカイツリー周辺を観光したり、新緑の上野公園を散策するのがおすすめです。
5月3日(土) 基隆(台湾)
基隆は台湾の北部に位置する港町で、地元の夜市文化と新鮮な海鮮料理が楽しめます。九份や金瓜石といった人気の観光地へのアクセスも良く、台湾ならではの風景と文化に触れることができます。初夏の台湾は気候も穏やかで、観光に最適です。
5月4日(日) 宮古島
宮古島は、日本屈指の透明度を誇る海を持つ島です。与那覇前浜ビーチや池間島大橋といった絶景スポットが楽しめます。観光客が増える時期ですが、穏やかな海風の中でリラックスした時間を過ごせます。
5月5日(月) 那覇
沖縄の中心都市である那覇では、国際通りや首里城を訪れる観光がおすすめです。また、この時期は沖縄独特の早い梅雨入りが始まる頃ですが、雨の少ない午前中には、美ら海水族館や波上宮を訪れるのも良い選択です。
5月6日(火) 鹿児島
鹿児島では、桜島を背景にした市内観光が人気です。仙巌園や城山展望台からの眺望が特に美しく、初夏の穏やかな気候の中で楽しむことができます。また、黒豚料理や焼酎といった地元グルメも必見です。
5月8日(木) 東京
クルーズの終着点として東京に戻る頃には、新緑の季節がさらに深まり、美しい景色を楽しむことができます。旅の最後に銀座や表参道でショッピングを楽しむのも良いでしょう。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
デラックススイート | 719,800円 | 48,400円 |
海側バルコニー | 299,800円 | 48,400円 |
内側客室 | 199,800円 | 48,400円 |
内側客室(199,800円+諸税48,400円)は、GW期間中の9泊で1名1泊あたり約27,400円と非常にリーズナブルです。ゴールデンウィークは旅行需要が高まり宿泊費が上がる中、この価格で宿泊、食事、移動、エンターテインメントを全て含むクルーズ体験を楽しめるのは、コストパフォーマンスの面で大きな魅力です。
※ 2025年3月19日現在、当クルーズは【先着限定のスペシャルセール対象】となっております。上記金額は通常のセール価格となり、スペシャルセール価格とは異なりますのでご注意ください。
スペシャルセールについては、本ページ上部の記載をご確認ください。
【緊急追加】4月30日~5月5日 東京発沖縄着6日間のクルーズ
2025年3月に、GW休みの期間内でご利用可能なコースが新設されました。
日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
4月30日(水) | 東京 | 19:00出港 |
5月1日(木) | 終日航海 | - |
5月2日(金) | 終日航海 | - |
5月3日(土) | 基隆(台湾) | 7:00入港 / 18:00出港 |
5月4日(日) | 宮古島 | 7:00入港 / 16:00出港 |
5月5日(月) | 那覇 | 7:00入港 / 15:00出港 |
▼ スペシャルセールのクルーズの料金(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
海側バルコニー | 179,900円 | 48,400円 |
内側客室 (限定10室) | 159,900円 | 48,400円 |
※たびチャット特典でイージードリンクパッケージが無料で付与されます。
※【先着限定】のセール価格となります。
※【子供を含む3名以上】でご利用の場合は、別途料金お問い合わせください。
※【バルコニー付客室】は視界不良のお部屋となる場合がございます。
5月8日~5月13日 東京発〜横浜着6日間のクルーズ

日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
5月8日(木) | 東京 | 19:00出発 |
5月9日(金) | 終日航海 | - |
5月10日(土) | 釜山(韓国) | 16:00〜22:00 |
5月11日(日) | 佐世保 | 8:00〜15:00 |
5月12日(月) | 終日航海 | - |
5月13日(火) | 横浜 | 5:30到着 |
5月8日(木):東京 出発
東京は新緑の美しい季節を迎えています。晴れた日の東京湾から眺める景色は爽快で、出発時の雰囲気を楽しむのにぴったりです。乗船前に浅草や築地市場などを訪れて、東京の観光を楽しむのも良いでしょう。
5月9日(金):終日航海
船内でゆったりとした時間を過ごすことができます。MSCベリッシマならではの多彩な施設で、プールやスパ、ショー、レストランでの食事を満喫しながらリラックスしてください。
5月10日(土):釜山(韓国)(16:00~22:00)
釜山は韓国南部の港町で、活気ある市場や新鮮な海鮮料理が魅力です。広安大橋や海雲台ビーチでの夕景、ジャガルチ市場での食事を楽しむのがおすすめです。短い滞在時間でも、釜山タワーからの夜景を眺めるなど、コンパクトな観光が可能です。
5月11日(日):佐世保(8:00~15:00)
佐世保は九州北部に位置する港町で、美しい九十九島を有する風光明媚な地域です。九十九島パールシーリゾートでクルーズを楽しんだり、佐世保バーガーといった地元グルメを堪能するのがおすすめです。また、ハウステンボスへ足を運べば、ヨーロッパ風の街並みと春の花々が楽しめます。
5月12日(月):終日航海
再び船内でのんびりと過ごせる時間です。この日は、旅の締めくくりとして特別なディナーやショーを楽しむのに最適です。
5月13日(火):横浜 到着(5:30)
横浜は日本最大の国際港で、赤レンガ倉庫やみなとみらい地区など、港町の魅力がたっぷり詰まったエリアです。到着後に中華街で朝食を楽しんだり、山下公園での散策もおすすめです。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 2名利用時の1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
デラックススイート | 379,800円 | 40,000円 |
海側バルコニー | 159,800円 | 40,000円 |
内側客室 | 119,800円 | 40,000円 |
内側客室(119,800円+諸税40,000円)は5泊の場合、1名1泊あたり約31,960円で、宿泊、食事、移動、エンターテインメントがすべて含まれています。
5月13日~5月18日 横浜発〜東京着6日間のクルーズ

日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
5月13日(火) | 横浜 | 19:00出発 |
5月14日(水) | 終日航海 | - |
5月15日(木) | 釜山(韓国) | 16:00〜22:00 |
5月16日(金) | 佐世保 | 8:00〜15:00 |
5月17日(土) | 終日航海 | - |
5月18日(日) | 東京 | 5:30到着 |
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
デラックススイート | 379,800円 | 40,000円 |
海側バルコニー | 159,800円 | 40,000円 |
内側客室 | 119,800円 | 40,000円 |
「5月8日~5月13日:東京発〜横浜着6日間のクルーズ」と同じ内容となります。
5月18日~5月27日 東京発着10日間のクルーズ【満室】
日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
5月18日(日) | 東京 | 19:00出発 |
5月19日(月) | 終日航海 | - |
5月20日(火) | 由津 | 7:30〜15:00 |
5月21日(水) | 那覇 | 14:30〜21:00 |
5月22日(木) | 石垣 | 10:30〜18:00 |
5月23日(金) | 基隆(台湾) | 7:30〜20:00 |
5月24日(土) | 終日航海 | - |
5月25日(日) | 鹿児島 | 8:30〜17:00 |
5月26日(月) | 終日航海 | - |
5月27日(火) | 東京 | 6:30到着 |
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2024年11月30日現在、満室となっております。
5月27日~6月5日 東京発着10日間のクルーズ【満室】

日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
5月27日(火) | 東京 | 19:00出発 |
5月28日(水) | 終日航海 | - |
5月29日(木) | 函館 | 7:30〜18:00 |
5月30日(金) | 秋田 | 8:30〜17:00 |
5月31日(土) | 金沢 | 8:30〜18:00 |
6月1日(日) | 終日航海 | - |
6月2日(月) | 済州島 | 7:30〜17:00 |
6月3日(火) | 鹿児島 | 9:00〜18:30 |
6月4日(水) | 終日航海 | - |
6月5日(木) | 東京 | 6:30到着 |
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2024年11月30日現在、満室となっております。
6月5日~6月8日 東京発〜台湾着4日間のクルーズ【超お得】

日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
6月5日(木) | 東京 | 19:00出発 |
6月6日(金) | 終日航海 | - |
6月7日(土) | 終日航海 | - |
6月8日(日) | 基隆(台湾) | 06:00到着 |
この6月の旅程では、日本から台湾へ向けて航海し、途中で2日間の終日航海を挟んで台湾の基隆(台北)を訪れます。それぞれの時期や場所に合わせた魅力を以下に説明します。
6月5日(木):東京 出発
東京では新緑が深まり、爽やかな初夏の雰囲気が感じられる季節です。東京湾からの夕景を眺めながらクルーズを開始するのは、特別な体験となります。乗船前には東京スカイツリーや浅草、銀座などを訪れることで観光も楽しめます。
6月6日(金)〜6月7日(土):終日航海
2日間は終日航海となり、船内でゆったりとした時間を過ごす絶好の機会です。MSCベリッシマでは、さまざまなエンターテインメントが用意されており、ショーやライブパフォーマンス、映画上映などを楽しむことができます。また、豪華なダイニングやビュッフェ形式のレストランで、多国籍料理を味わうグルメ体験も魅力的です。
6月8日(日):基隆(台湾)(06:00到着)
クルーズ船は早朝6時に基隆(台湾)に到着します。基隆は台湾北部に位置する港町で、台北へのアクセスが良好な観光拠点です。この時期の台湾は初夏を迎え、平均気温は25〜30℃と暖かく、観光に最適な季節です。
基隆では、台湾ならではの活気に満ちた夜市文化を体験できる「基隆廟口夜市」を訪れ、地元の屋台グルメを楽しむことができます。また、台北までは約1時間の移動で、日帰り観光が可能です。台北では、映画の舞台としても知られるノスタルジックな街並みが魅力の「九份」や、台湾の象徴的な超高層ビル「台北101」の展望台からの景色、さらには「故宮博物院」で貴重な中国文化の宝物を鑑賞するなど、多彩な観光地を巡ることができます。
さらに、基隆近郊には自然の絶景が広がる「野柳地質公園」があり、自然が作り出した奇岩や美しい海岸線を楽しむことができます。この日は、台湾の文化、自然、そして美食を存分に味わい、充実した時間を過ごすことができるでしょう。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
ヨットクラブスイート |
| 9,500円 |
スイートアウレア | 99,800円 | 9,500円 |
バルコニーアウレア | 69,800円 | 9,500円 |
バルコニー付客室 | 52,200円 | 9,500円 |
オーシャンビュー | 42,900円 | 9,500円 |
海側(視界不良) | 39,800円 | 9,500円 |
内側客室(ベッラ) | 26,800円 | 9,500円 |
内側客室(ベッラ)は、料金が26,800円+諸税9,500円で、3泊の場合、1名1泊あたり約12,100円と圧倒的にリーズナブルです。この価格設定は、クルーズの中でも特に魅力的で、他の客船と比較しても圧倒的にお得です。
一般的なクルーズでは、1泊の宿泊費だけでもこれ以上になることが多いですが、この料金には豪華客船の宿泊だけでなく、フルボードの食事、多彩なエンターテインメント、船内施設の利用が含まれています(船には一部有料のサービスもあります)。
さらに、東京から台湾への移動費が含まれていることを考えると、通常の旅行での交通費、宿泊費、食費を個別に手配するよりも大幅にコストを抑えることができます。
また、MSCベリッシマは、豪華な船内設備やサービスを楽しみながら、寄港地での観光やアクティビティも満喫できるため、非常にコストパフォーマンスが高い選択肢です。
この料金で非日常的なクルーズ体験を手軽に楽しめるのは、この船だからこその特別な魅力と言えるでしょう。料金を抑えつつ、豪華で充実した旅をお求めの方に最適な選択です。
9月7日~9月11日 上海発〜東京着5日間のクルーズ

日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
9月7日(日) | 上海 | 19:00出発 |
9月8日(月) | 終日航海 | - |
9月9日(火) | 終日航海 | - |
9月10日(水) | 東京 | 05:30〜23:59 |
9月11日(木) | 東京 | 00:01到着 |
この旅程では、上海から東京への航海を楽しむことができ、船内でのリラクゼーションと東京観光を満喫できる内容となっています。初日である9月7日(土)は、19時に上海を出発します。
上海は中国の経済と文化の中心地であり、外灘や豫園などの名所を巡る観光が魅力的です。出発時間まで市内を散策し、活気あふれる街を楽しんだ後、夜景を背にした出航は特別な旅の始まりとなるでしょう。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
ヨットクラブスイート | 159,500円 | 19,500円 |
スイートアウレア | 139,800円 | 19,500円 |
バルコニーアウレア | 98,800円 | 19,500円 |
海側バルコニー |
|
|
オーシャンビュー | 62,900円 | 19,500円 |
海側(視界不良) | 59,800円 | 19,500円 |
内側客室 |
|
|
内側客室(49,800円+諸税19,500円)は、合計69,300円で、豪華客船の宿泊、食事、移動、エンターテインメントをすべて含むプランとなっています。3泊の場合、1名1泊あたり約23,100円という価格は、同等の体験を他の方法で得る場合と比較しても大変お得です。
9月16日~9月25日 東京発着10日間のクルーズ

日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
9月16日(火) | 東京 | 19:00出発 |
9月17日(水) | 終日航海 | - |
9月18日(木) | 函館 | 7:30〜18:00 |
9月19日(金) | 秋田 | 8:30〜17:00 |
9月20日(土) | 金沢 | 8:30〜18:00 |
9月21日(日) | 終日航海 | - |
9月22日(月) | 済州島 | 7:30〜17:00 |
9月23日(火) | 鹿児島 | 9:00〜18:30 |
9月24日(水) | 終日航海 | - |
9月25日(木) | 東京 | 8:00到着 |
このクルーズは、東京を出発し、北海道から本州、日本海沿岸、さらに韓国や九州を巡り、再び東京へ戻る、9泊10日の充実した旅程となっています。終日航海日を挟みつつ、寄港地ごとに多彩な文化、歴史、自然を堪能できるのが魅力です。
9月16日(月):東京 出発(19:00)
出発地の東京は、伝統と現代が融合した都市です。出航前に浅草寺や上野公園、築地市場を訪れたり、銀座や表参道でショッピングを楽しむのもおすすめです。東京湾から夕陽を眺めながらの出発は、特別な旅の始まりを感じさせます。
9月17日(火):終日航海
船内では、多彩なアクティビティやエンターテインメントを楽しむことができます。プールやスパでリラックスしたり、ショーやライブパフォーマンスで非日常を満喫するのも良いでしょう。デッキで海風を感じながらのんびり過ごすのもおすすめです。
9月18日(水):函館(7:30〜18:00)
函館では、五稜郭公園や元町エリアを散策し、歴史的建造物や美しい街並みを楽しむことができます。新鮮な海鮮を味わえる函館朝市も見逃せません。函館山からの絶景も訪れる価値があります。
9月19日(木):秋田(8:30〜17:00)
秋田では、角館の武家屋敷通りで歴史的な街並みを堪能できます。また、日本酒の醸造所や郷土料理「きりたんぽ鍋」など、地元ならではの体験が楽しめます。
9月20日(金):金沢(8:30〜18:00)
金沢の兼六園は、日本三名園の一つで、風情ある庭園を散策できます。ひがし茶屋街や近江町市場も訪れる価値があります。伝統工芸の金箔や九谷焼の体験もおすすめです。
9月21日(土):終日航海
再び船内でリラックスする時間が訪れます。特別なディナーを楽しむ機会にしたり、船上で旅の思い出を振り返るのも素敵な過ごし方です。
9月22日(日):済州島(7:30〜17:00)
済州島では、自然と文化が融合した観光を楽しめます。城山日出峰のトレッキングや済州石文化公園の見学がおすすめです。また、新鮮な海産物や地元グルメを味わうことで、韓国の味覚も堪能できます。
9月23日(月):鹿児島(9:00〜18:30)
鹿児島では、桜島を背景にした美しい景観を楽しむことができます。仙巌園や城山展望台での観光や、黒豚料理や地元の焼酎を味わうことも旅の醍醐味です。
9月24日(火):終日航海
最後の航海日では、船内のエンターテインメントやリラクゼーション施設を存分に利用し、旅の締めくくりを楽しめます。
9月25日(水):東京 到着(8:00)
東京に戻ることで、クルーズが終了します。東京観光を続けるも良し、周辺地域に足を伸ばしてさらなる思い出を作ることもできます。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
海側バルコニー付き | 399,800円 | 30,000円 |
海側客室 | 299,800円 | 30,000円 |
内側客室 | 249,800円 | 30,000円 |
内側客室(249,800円+クルーズ諸税30,000円)は、9泊のクルーズで1名1泊あたり約31,100円という価格設定となっています。
9月25日~10月4日 東京発着10日間のクルーズ(満室)

日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
9月25日(木) | 東京 | 19:00出発 |
9月26日(金) | 終日航海 | - |
9月27日(土) | 函館 | 7:30〜18:00 |
9月28日(日) | 秋田 | 8:30〜17:00 |
9月29日(月) | 金沢 | 8:30〜18:00 |
9月30日(火) | 終日航海 | - |
10月1日(水) | 済州島 | 7:30〜17:00 |
10月2日(木) | 鹿児島 | 9:00〜18:30 |
10月3日(金) | 終日航海 | - |
10月4日(土) | 東京 | 8:00到着 |
このクルーズは、東京を出発して北海道から日本海沿岸、韓国、九州を巡り、再び東京に戻る9泊10日の旅程です。日本国内外の多彩な寄港地を訪れることができ、リラックスした終日航海日と観光をバランスよく組み合わせた魅力的なプランとなっています。
9月25日(水):東京 出発(19:00)
東京は伝統と近代が融合する日本の中心地です。出航前に浅草寺やスカイツリーを訪れたり、築地市場で新鮮な寿司を楽しむなど、観光を満喫するのがおすすめです。夕方、東京湾から見える美しい夕日を眺めながらの出航は、旅のスタートにふさわしい体験となるでしょう。
9月26日(木):終日航海
船内でのんびり過ごす1日です。MSCの豪華な施設を楽しみながら、プールやスパでリラクゼーションを堪能したり、デッキで海風を感じながら読書を楽しむこともできます。ショーやライブパフォーマンスも用意されており、退屈することはありません。
9月27日(金):函館(7:30〜18:00)
北海道の玄関口である函館では、五稜郭や元町エリアを訪れて歴史や美しい景観を堪能できます。また、新鮮な海鮮料理を楽しむなら函館朝市がおすすめです。函館山からのパノラマビューは忘れられない思い出になるでしょう。
9月28日(土):秋田(8:30〜17:00)
秋田では、角館の武家屋敷や田沢湖の美しい自然を楽しむことができます。郷土料理の「きりたんぽ鍋」や、秋田の地酒を味わうことで、地域ならではの文化に触れることができます。
9月29日(日):金沢(8:30〜18:00)
金沢では、日本三名園のひとつ「兼六園」を散策するのがおすすめです。ひがし茶屋街では、江戸時代の雰囲気が残る街並みを楽しむことができ、近江町市場では新鮮な海産物を味わえます。金箔や九谷焼の伝統工芸品も注目です。
9月30日(月):終日航海
再び訪れる終日航海は、旅の思い出を振り返る時間に最適です。特別なディナーを楽しんだり、ショーや音楽を鑑賞して、船内での贅沢なひとときを過ごしてください。
10月1日(火):済州島(7:30〜17:00)
済州島では、城山日出峰や漢拏山などの自然の絶景を満喫できます。また、済州名物の黒豚や新鮮な海産物を楽しむことで、韓国の食文化に触れることができます。
10月2日(水):鹿児島(9:00〜18:30)
鹿児島では、桜島を望む仙巌園や城山展望台を訪れるのがおすすめです。地元の黒豚料理や芋焼酎を楽しむことで、鹿児島の魅力をさらに深く味わうことができます。
10月3日(木):終日航海
最後の終日航海は、旅の締めくくりとしてリラックスする時間です。特別なスパ体験やショーを楽しみ、船上での時間を堪能してください。
10月4日(金):東京 到着(8:00)
朝8時に東京に到着し、クルーズが終了します。東京に戻った後は、さらに観光を楽しんだり、周辺エリアへの日帰り旅行を計画するのも良いでしょう。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
海側バルコニー付き | 399,800円 | 30,000円 |
海側客室 | 299,800円 | 30,000円 |
内側客室 | 249,800円 | 30,000円 |
内側客室(249,800円+クルーズ諸税30,000円)は、9泊のクルーズで1名1泊あたり約31,100円という価格設定となっています。
10月4日~10月13日 東京発着10日間のクルーズ(満室)

日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
10月4日(土) | 東京 | 19:00出発 |
10月5日(日) | 終日航海 | - |
10月6日(月) | 函館 | 7:30〜18:00 |
10月7日(火) | 秋田 | 8:30〜17:00 |
10月8日(水) | 金沢 | 8:30〜18:00 |
10月9日(木) | 終日航海 | - |
10月10日(金) | 済州島 | 7:30〜17:00 |
10月11日(土) | 鹿児島 | 9:00〜18:30 |
10月12日(日) | 終日航海 | - |
10月13日(月) | 東京 | 8:00到着 |
このクルーズは、10月4日(金)に東京を出発し、北海道から日本海沿岸、韓国、九州を巡り、再び東京へ戻る9泊10日の旅程です。終日航海日を挟みながら、日本と韓国の文化、自然、グルメを存分に楽しめる充実した内容となっています。
10月4日(金):東京 出発(19:00)
出発前には東京で観光を楽しむ時間があります。浅草寺や築地市場、銀座でのショッピングなど、さまざまなアクティビティを満喫できます。夕方、東京湾からの眺めを楽しみながらの出航は、旅の始まりにぴったりです。
10月5日(土):終日航海
船内でリラックスした時間を過ごせます。MSCベリッシマの豪華な設備を楽しみ、ショーやライブパフォーマンスを観賞したり、プールやスパでリフレッシュするのがおすすめです。
10月6日(日):函館(7:30〜18:00)
北海道の函館では、五稜郭や元町の美しい街並みを散策し、歴史や自然の魅力を満喫できます。函館朝市では新鮮な海産物を堪能し、函館山からのパノラマビューも訪れる価値があります。
10月7日(月):秋田(8:30〜17:00)
秋田では、角館の武家屋敷で歴史的な街並みを体験できます。また、田沢湖や八幡平などの自然も魅力的です。地元のきりたんぽ鍋や秋田の日本酒を味わうことで、地域ならではの文化を堪能できます。
10月8日(火):金沢(8:30〜18:00)
金沢では、日本三名園の兼六園や、江戸時代の雰囲気を感じられるひがし茶屋街を訪れるのがおすすめです。新鮮な海産物を楽しめる近江町市場や、伝統工芸の金箔製品を探すのも良いでしょう。
10月9日(水):終日航海
再び船内でゆったりと過ごせる1日です。旅の思い出を振り返りながら、デッキで海風を浴びたり、特別なディナーを楽しむことで、非日常の時間を堪能してください。
10月10日(木):済州島(7:30〜17:00)
済州島では、城山日出峰や漢拏山など、自然の絶景を楽しむことができます。地元の名物である黒豚料理や新鮮な海鮮料理を味わうことで、韓国のグルメ文化を体験できます。
10月11日(金):鹿児島(9:00〜18:30)
鹿児島では、桜島を背景にした美しい景観や、仙巌園、城山展望台などの観光地を楽しめます。黒豚しゃぶしゃぶや地元の焼酎を味わうことで、九州の魅力を堪能できます。
10月12日(土):終日航海
最後の終日航海では、旅の締めくくりにふさわしい贅沢な時間を過ごすことができます。船内のショーを観賞したり、スパでリラックスするのがおすすめです。
10月13日(日):東京 到着(8:00)
東京到着後は、旅を振り返りながら余韻を楽しむ時間です。そのまま東京で観光を続けたり、周辺の観光地を訪れる計画を立てるのも良いでしょう。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
海側バルコニー付き | 399,800円 | 30,000円 |
海側客室 | 299,800円 | 30,000円 |
内側客室 | 249,800円 | 30,000円 |
内側客室(249,800円+クルーズ諸税30,000円)は、9泊のクルーズで1名1泊あたり約31,100円という価格設定となっています。
10月13日~10月20日 東京発着8日間クルーズ(大阪乗船可)

日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
10月13日(月) | 東京 | 19:00出発 |
10月14日(火) | 大阪 | 18:00到着 |
10月15日(水) | 大阪 | 18:00出発 |
10月16日(木) | 終日航海 | - |
10月17日(金) | 済州島 | 7:00〜17:00 |
10月18日(土) | 八代 | 7:00〜15:00 |
10月19日(日) | 終日航海 | - |
10月20日(月) | 東京 | 5:30到着 |
このクルーズは、東京を出発して大阪、済州島、八代を巡り、再び東京へ戻る7泊8日の旅程です。日本国内の主要都市と韓国を訪れ、終日航海日では船内でリラックスした時間を過ごせる内容となっています。
10月13日(月):東京 出発(19:00)
東京湾を出航する夜の時間帯は、東京の夜景が美しく、旅の始まりを彩ります。出航前には浅草寺や銀座での観光、築地市場での食事など、東京の多彩な魅力を楽しむことができます。
10月14日(火):大阪 到着(18:00)
夕方に大阪へ到着します。夜の時間帯は、大阪の象徴ともいえる道頓堀エリアで賑やかな雰囲気を楽しむのがおすすめです。たこ焼きやお好み焼きなどの地元グルメを堪能しながら、活気ある大阪の街を満喫できます。
10月15日(水):大阪 出発(18:00)
大阪での滞在は2日間あり、この日は京都や奈良への日帰り観光も可能です。伝統的な寺院や神社、紅葉の名所を訪れることで、関西の文化と自然を感じることができます。18時の出航前には、地元の特産品をお土産にするのも良いでしょう。
10月16日(木):終日航海
終日航海日は、船内でのリラクゼーションが中心となります。プールやスパでリフレッシュしたり、デッキで海風を感じながら読書を楽しむことができます。夜にはショーやライブパフォーマンスが行われ、エンターテインメントも充実しています。
10月17日(金):済州島(7:00〜17:00)
韓国のリゾート地である済州島では、自然豊かな観光スポットが楽しめます。世界遺産に登録されている城山日出峰や、島特有の溶岩洞窟を訪れるのがおすすめです。地元の黒豚料理や海鮮料理を堪能しながら、韓国の文化にも触れることができます。
10月18日(土):八代(7:00〜15:00)
熊本県の八代では、穏やかな自然と伝統文化を楽しむことができます。八代城跡や、九州名物の馬刺し、からし蓮根などの郷土料理を堪能してください。15時の出航まで、のどかな九州の雰囲気を満喫することができます。
10月19日(日):終日航海
再び訪れる終日航海日では、船内で旅の思い出を振り返る時間を楽しめます。特別なディナーを堪能したり、船上でのショーを観賞するなど、贅沢なひとときを過ごすことができます。
10月20日(月):東京 到着(5:30)
早朝に東京へ戻り、クルーズが終了します。東京でさらに観光を続けるか、周辺の観光地を訪れる計画を立てるのもおすすめです。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
ヨットクラブスイート | 539,800円 | 134,950円 |
海側バルコニー | 229,800円 | 43,200円 |
内側客室 | 169,800円 | 43,200円 |
内側客室(169,800円+クルーズ諸税43,200円)は、7泊8日のクルーズで1名1泊あたり約30,400円となります。
10月20日~10月25日 東京発着6日間のクルーズ

日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
10月20日(月) | 東京 | 19:00出発 |
10月21日(火) | 終日航海 | - |
10月22日(水) | 釜山 | 16:00〜22:00 |
10月23日(木) | 佐世保 | 8:00〜15:00 |
10月24日(金) | 終日航海 | - |
10月25日(土) | 東京 | 5:30到着 |
このクルーズは、東京を出発し、釜山(韓国)と佐世保(日本)を訪れた後、再び東京へ戻る4泊5日のコンパクトな旅程です。短期間で日本と韓国の観光地を楽しめるだけでなく、船内でのリラクゼーションも満喫できる魅力的なプランとなっています。
10月20日(月):東京 出発(19:00)
東京湾を出航する夕方の時間帯は、美しい夜景が旅の始まりを華やかに彩ります。出航前には、浅草や銀座、築地市場などの観光を楽しむ時間を取ることができ、東京観光で旅への期待感を高めることができます。
10月21日(火):終日航海
終日航海日には、船内でゆったりとした時間を過ごせます。MSCの豪華な施設を利用して、プールやスパでリラックスしたり、ショーやライブパフォーマンスを楽しむことができます。グルメな料理を堪能しながら、非日常の空間を満喫してください。
10月22日(水):釜山(16:00〜22:00)
韓国の第二の都市、釜山では夕方から夜の観光を楽しむことができます。地元で人気の海雲台や広安大橋、国際市場でのショッピングがおすすめです。新鮮な海鮮料理や韓国ならではのストリートフードを味わいながら、韓国の活気ある街を体験できます。
10月23日(木):佐世保(8:00〜15:00)
長崎県の佐世保では、九十九島の美しい景観や、佐世保バーガーといった地元の名物グルメを楽しめます。ハウステンボスへの短時間観光も可能で、ヨーロッパの街並みを模したテーマパークの雰囲気を満喫することができます。
10月24日(金):終日航海
再び訪れる終日航海日では、船内で旅の余韻に浸りながらリラックスした時間を過ごすことができます。特別なディナーを楽しみつつ、クルーズでの思い出を振り返るのも素敵なひとときです。
10月25日(土):東京 到着(5:30)
早朝に東京へ帰港します。下船後には、東京観光を再開したり、旅の続きを楽しむことができます。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
ヨットクラブスイート | 379,800円 | 40,000円 |
海側バルコニー | 159,800円 | 40,000円 |
内側客室 | 119,800円 | 40,000円 |
内側客室(119,800円+クルーズ諸税40,000円)は、4泊5日のクルーズで1名1泊あたり約39,950円という価格設定です。
10月25日~11月3日 東京発着10日間のクルーズ

日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
10月25日(土) | 東京 | 19:00出発 |
10月26日(日) | 終日航海 | - |
10月27日(月) | 函館 | 7:30〜18:00 |
10月28日(火) | 秋田 | 8:30〜17:00 |
10月29日(水) | 金沢 | 8:30〜18:00 |
10月30日(木) | 終日航海 | - |
10月31日(金) | 済州島 | 7:30〜17:00 |
11月1日(土) | 鹿児島 | 9:00〜18:30 |
11月2日(日) | 終日航海 | - |
11月3日(月) | 東京 | 8:00到着 |
このクルーズは、10月25日(金)に東京を出発し、北海道や日本海沿岸、韓国、九州を巡り、再び東京へ戻る9泊10日の旅程です。秋の終わりから初冬にかけての季節に、日本と韓国の文化や自然、グルメを楽しむことができる内容となっています。
10月25日(金):東京 出発(19:00)
東京を夕方に出航することで、東京湾の美しい夜景を眺めながら旅がスタートします。出航前には浅草寺や明治神宮、銀座などを訪れて、秋の東京観光を楽しむのもおすすめです。
10月26日(土):終日航海
最初の終日航海日には、船内でリラックスした時間を過ごすことができます。豪華な施設を利用して、プールやスパでリフレッシュしたり、レストランでの特別な食事を楽しんだり、夜にはショーやライブパフォーマンスを満喫できます。
10月27日(日):函館(7:30〜18:00)
函館では、五稜郭や元町の異国情緒あふれる街並みを楽しむことができます。この季節は紅葉が見頃で、五稜郭公園の紅葉は特に見応えがあります。また、函館朝市で新鮮な海鮮を堪能するのもおすすめです。
10月28日(月):秋田(8:30〜17:00)
秋田の角館では、武家屋敷と紅葉の組み合わせが美しく、歴史と自然を感じられるエリアです。地元の特産品「きりたんぽ鍋」を味わいながら、秋田の食文化に触れるのも良いでしょう。
10月29日(火):金沢(8:30〜18:00)
金沢の兼六園は、日本三名園の一つで、紅葉の季節には庭園の景色が一層美しくなります。ひがし茶屋街では江戸時代の風情を感じ、近江町市場では新鮮な海産物や地元のグルメを楽しむことができます。
10月30日(水):終日航海
この日は再び船内でのんびりとした時間を過ごせます。デッキで海風を感じながら読書を楽しむも良し、ジムで身体を動かすのも良いでしょう。夜には特別なディナーで旅の思い出を語り合うひとときを過ごせます。
10月31日(木):済州島(7:30〜17:00)
済州島では、世界遺産に登録されている城山日出峰や、美しい景観が広がる漢拏山を訪れるのがおすすめです。地元の黒豚料理や新鮮な魚介類を味わいながら、韓国ならではの食文化も堪能できます。
11月1日(金):鹿児島(9:00〜18:30)
鹿児島では、桜島を背景にした景色や、仙巌園などの歴史的な観光地を訪れることができます。地元特産の黒豚や焼酎を楽しむことで、九州の食文化も満喫できます。
11月2日(土):終日航海
最後の終日航海日には、旅の締めくくりとして船内でリラックスした時間を過ごすことができます。プールやスパでリフレッシュし、ショーや映画を楽しむことで、非日常のひとときを満喫できます。
11月3日(日):東京 到着(8:00)
東京到着後は旅が終了しますが、観光を続ける時間を設けることも可能です。東京の街をさらに楽しむか、周辺の観光地を訪れる計画を立てるのもおすすめです。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
海側バルコニー | 399,800円 | 30,000円 |
海側客室 | 299,800円 | 30,000円 |
内側客室 | 249,800円 | 30,000円 |
内側客室(249,800円+クルーズ諸税30,000円)は、9泊のクルーズで1名1泊あたり約31,100円という価格設定となっています。
11月3日~11月12日 東京発着10日間のクルーズ

日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
11月3日(月) | 東京 | 19:00出発 |
11月4日(火) | 終日航海 | - |
11月5日(水) | 函館 | 7:30〜18:00 |
11月6日(木) | 秋田 | 8:30〜17:00 |
11月7日(金) | 金沢 | 8:30〜18:00 |
11月8日(土) | 終日航海 | - |
11月9日(日) | 済州島 | 7:30〜17:00 |
11月10日(月) | 鹿児島 | 9:00〜18:30 |
11月11日(火) | 終日航海 | - |
11月12日(水) | 東京 | 8:00到着 |
このクルーズは、東京を出発し、北海道、本州沿岸、韓国、九州を巡り、再び東京に戻る9泊10日の旅程です。秋から初冬にかけての季節を楽しめる内容で、紅葉が美しい日本各地や韓国の魅力を堪能できるプランとなっています。
11月3日(日):東京 出発(19:00)
出航前に東京観光を楽しむことができます。秋の東京は紅葉が美しく、浅草寺や明治神宮、上野公園などの名所を訪れるのもおすすめです。19時に東京湾を出航し、夜景を楽しみながら旅が始まります。
11月4日(月):終日航海
最初の終日航海日では、船内でリラックスした時間を過ごせます。MSCベリッシマには多彩なエンターテインメントやリラクゼーション施設があり、プールやスパ、ショーを楽しむことができます。また、レストランでの食事も旅の大きな楽しみのひとつです。
11月5日(火):函館(7:30〜18:00)
函館では、五稜郭公園や元町エリアを散策し、紅葉に染まる景色を楽しむことができます。函館山からのパノラマビューや、函館朝市で新鮮な海産物を堪能するのもおすすめです。
11月6日(水):秋田(8:30〜17:00)
秋田では、角館の武家屋敷で歴史的な街並みと紅葉のコントラストを堪能できます。地元の郷土料理「きりたんぽ鍋」や、秋田の地酒を味わうことで、地域の文化に触れることができます。
11月7日(木):金沢(8:30〜18:00)
金沢の兼六園は、この季節、紅葉が美しく、散策に最適なスポットです。ひがし茶屋街の情緒あふれる街並みや、近江町市場での新鮮な海鮮グルメも楽しめます。工芸品店を巡り、金箔や九谷焼の伝統文化にも触れることができます。
11月8日(金):終日航海
この日は船内でのんびりと過ごし、プールやジムでリフレッシュしたり、ショーを観賞するなどして、クルーズならではの時間を満喫できます。
11月9日(土):済州島(7:30〜17:00)
済州島では、城山日出峰や漢拏山といった自然の景観が楽しめます。済州名物の黒豚料理や地元で採れた海鮮料理を味わい、韓国文化に触れるのも魅力的です。
11月10日(日):鹿児島(9:00〜18:30)
鹿児島では、桜島を望む景色や仙巌園の庭園美を堪能できます。地元の特産品である黒豚や焼酎を味わいながら、九州ならではの食文化を楽しむことができます。
11月11日(月):終日航海
最後の航海日では、旅の締めくくりとして船内で特別な時間を過ごせます。デッキでのんびり過ごしたり、ショーやグルメを楽しむことで、クルーズの余韻を楽しむことができます。
11月12日(火):東京 到着(8:00)
東京到着後は旅の終了です。再び東京観光を楽しんだり、周辺の観光地を訪れる計画を立てるのも良いでしょう。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
海側バルコニー | 399,800円 | 30,000円 |
海側客室 | 299,800円 | 30,000円 |
内側客室 | 249,800円 | 30,000円 |
内側客室(249,800円+クルーズ諸税30,000円)は、9泊のクルーズで1名1泊あたり約31,100円という価格設定となっています。
11月12日~11月19日 東京発着6日間のクルーズ
日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
11月12日(水) | 東京 | 19:00出発 |
11月13日(木) | 終日航海 | - |
11月14日(金) | 終日航海 | - |
11月15日(土) | 釜山 | 8:00〜22:00 |
11月16日(日) | 佐世保 | 8:00〜19:00 |
11月17日(月) | 鹿児島 | 8:00〜19:00 |
11月18日(火) | 終日航海 | - |
11月19日(水) | 東京 | 5:30到着 |
東京を出発し、韓国・九州を巡る7泊8日のクルーズ。
秋の美しい景色を楽しみながら、歴史やグルメを満喫できる贅沢な船旅です。
11月12日(水)|東京 出発(19:00)
東京の夜景を眺めながら、7泊8日のクルーズがスタート。出航前には浅草や銀座などの観光を楽しんだり、お台場やレインボーブリッジの夜景を船上から眺めるのもおすすめ。
11月15日(土)|釜山(8:00〜22:00)
韓国最大の港町・釜山に寄港。海雲台ビーチや甘川文化村などの観光スポット巡りや、新鮮な海鮮料理や韓国焼肉を堪能。釜山名物の屋台グルメや市場巡りも楽しめる一日。
11月16日(日)|佐世保(8:00〜19:00)
長崎県の佐世保に寄港。九十九島の絶景や、佐世保バーガーを楽しむのもおすすめ。ハウステンボスでヨーロッパの雰囲気を味わったり、歴史を感じる観光地巡りも魅力的。
11月17日(月)|鹿児島(8:00〜19:00)
南九州の玄関口、鹿児島に寄港。桜島の雄大な景色を楽しみながら、足湯や温泉でリラックス。郷土料理の黒豚しゃぶしゃぶや焼酎を堪能しながら、九州の魅力を存分に味わえる。
11月19日(水)|東京 入港(5:30)
早朝に東京へ帰港。朝の東京の風景を眺めながら、クルーズの旅を締めくくる。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
ヨットクラブスイート | 389,800円 | 40,000円 |
海側バルコニー | 129,800円 | 40,000円 |
内側客室 | 79,800円 | 40,000円 |
内側客室(79,800円+クルーズ諸税40,000円)は、7泊8日のクルーズで1名1泊あたり約17,114円という価格設定です。
11月19日~11月23日 那覇発着5日間のクルーズ
日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
11月19日(水) | 那覇 | 19:00出港 |
11月20日(木) | 石垣 | 9:00〜19:00 |
11月21日(金) | 基隆(台湾) | 7:00〜18:00 |
11月22日(土) | 宮古島 | 8:00〜18:00 |
11月23日(日) | 那覇 | 7:00入港 |
晩秋の沖縄と台湾を巡る5日間のクルーズ。
寒さが増す本州を離れ、温暖な気候の中でゆったりとした船旅を楽しめる特別な旅程です。
11月19日(水)|那覇 出港(19:00)
沖縄の中心地・那覇から夕方に出航。東京や大阪からのアクセスも良く、出航前には国際通りでのショッピングや、首里城の観光を楽しむのもおすすめ。夜には船上から那覇の夜景を眺めながら、クルーズがスタート。
11月20日(木)|石垣島(9:00〜19:00)
冬とは思えない温暖な気候の石垣島に寄港。川平湾の絶景を眺めたり、竹富島で昔ながらの沖縄の風景を楽しむのもおすすめ。市場には南国フルーツや新鮮な海鮮が並び、石垣牛などのご当地グルメも堪能できます。
11月21日(金)|基隆(台湾)(7:00〜18:00)
台湾北部の港町、基隆に到着。台北までは車で約40分の距離のため、九份の幻想的な街並みを散策したり、士林夜市で台湾グルメを楽しむことができます。秋から冬へと移り変わる台湾の街を歩きながら、お茶文化やローカルフードを満喫するのもおすすめ。
11月22日(土)|宮古島(8:00〜18:00)
白い砂浜と透き通る海が広がる宮古島に寄港。東洋一美しいと称される与那覇前浜ビーチや、絶景の伊良部大橋を訪れながら、リゾート気分を満喫。シュノーケリングやダイビングにも適した美しい海を堪能できます。
11月23日(日)|那覇 入港(7:00)
早朝に那覇へ帰港。旅の締めくくりに、国際通りでのお土産探しや沖縄料理を楽しむのもおすすめ。冬の訪れを前に、暖かい南国の景色と美食を楽しんだ思い出とともに帰路につきます。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
海側バルコニー | 99,800円 | 27,000円 |
海側客室 | 89,800円 | 27,000円 |
内側客室 | 66,800円 | 27,000円 |
内側客室(66,800円+クルーズ諸税27,000円)は、4泊のクルーズで1名1泊あたり約23,450円という価格設定となっています。
11月23日~11月27日 那覇発着5日間のクルーズ
日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
11月23日(日) | 那覇 | 19:00出港 |
11月24日(月) | 石垣 | 9:00〜19:00 |
11月25日(火) | 基隆(台湾) | 7:00〜18:00 |
11月26日(水) | 那覇 | 15:00入港 |
11月27日(木) | 那覇 |
沖縄の離島と台湾を巡る、4泊5日のクルーズ。
美しい海と異国情緒あふれる港町を訪れ、短期間でも贅沢な船旅を楽しめる旅程です。
11月23日(日)|那覇 出港(19:00)
沖縄の中心地・那覇から夕方に出航。東京や大阪からのアクセスも良く、出航前には国際通りでショッピングを楽しんだり、首里城の歴史に触れるのもおすすめ。夜には船上から那覇の夜景を眺めながら、クルーズがスタート。
11月24日(月)|石垣島(9:00〜19:00)
沖縄の美しいビーチと自然が広がる石垣島に寄港。川平湾の絶景を眺めたり、竹富島で昔ながらの沖縄の風景を楽しむのも魅力。地元の新鮮な海鮮料理や南国フルーツを堪能しながら、ゆったりと過ごせます。
11月25日(火)|基隆(台湾)(7:00〜18:00)
台湾北部の港町、基隆に到着。台北までは車で約40分の距離のため、九份の幻想的な街並みを散策したり、士林夜市で台湾グルメを楽しむことができます。お茶文化やカフェ巡りをしながら、異国の雰囲気を満喫。
11月26日(水)|那覇 入港(15:00)
午後に那覇へ帰港。クルーズの締めくくりに、国際通りでのお土産探しや沖縄料理を味わうのもおすすめ。旅の余韻を感じながら過ごすことができます。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
海側バルコニー | 99,800円 | 27,000円 |
海側客室 | 89,800円 | 27,000円 |
内側客室 | 66,800円 | 27,000円 |
内側客室(66,800円+クルーズ諸税27,000円)は、4泊のクルーズで1名1泊あたり約23,450円という価格設定となっています。
11月27日~12月1日 那覇発着5日間のクルーズ
日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
11月27日(木) | 那覇 | 19:00出港 |
11月28日(金) | 石垣 | 9:00〜19:00 |
11月29日(土) | 基隆(台湾) | 7:00〜18:00 |
11月30日(日) | 宮古島 | 8:00〜18:00 |
12月1日(月) | 那覇 | 7:00入港 |
沖縄の離島や台湾を巡り、秋の終わりから冬の始まりにかけて温暖な気候の中でリラックスできる5日間のクルーズ。
青い海と異国情緒あふれる港町を訪れ、のんびりとした時間を楽しめる旅程です。
11月27日(木)|那覇 出港(19:00)
晩秋の沖縄・那覇から夕方に出航。東京や大阪からのアクセスも良く、出航前には国際通りでのショッピングや、首里城の観光を楽しむのもおすすめ。夜には船上から那覇の夜景を眺めながら、クルーズがスタート。
11月28日(金)|石垣島(9:00〜19:00)
冬の気配を感じる本土とは異なり、温暖な気候の石垣島に寄港。透き通る海と美しい自然が広がる川平湾を訪れたり、竹富島で沖縄の伝統的な街並みを楽しむのも魅力。市場には南国フルーツや新鮮な海鮮が並び、石垣牛などのご当地グルメも堪能できます。
11月29日(土)|基隆(台湾)(7:00〜18:00)
台湾北部の港町、基隆に到着。台北までは車で約40分の距離のため、九份の幻想的な街並みを散策したり、士林夜市で台湾グルメを楽しむことができます。秋から冬へと移り変わる台湾の街を歩きながら、お茶文化やローカルフードを満喫するのもおすすめ。
11月30日(日)|宮古島(8:00〜18:00)
白い砂浜と透き通る海が広がる宮古島に寄港。東洋一美しいと称される与那覇前浜ビーチや、絶景の伊良部大橋を訪れながら、リゾート気分を満喫。冬でもアクティビティが豊富で、シュノーケリングやダイビングにも最適です。
12月1日(月)|那覇 入港(7:00)
早朝に那覇へ帰港。旅の締めくくりに、国際通りでのお土産探しや沖縄料理を楽しむのもおすすめ。寒さの厳しい冬を迎える前に、南国の暖かさを満喫した思い出とともに帰路につきます。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
海側バルコニー | 99,800円 | 27,000円 |
海側客室 | 89,800円 | 27,000円 |
内側客室 | 66,800円 | 27,000円 |
内側客室(66,800円+クルーズ諸税27,000円)は、4泊のクルーズで1名1泊あたり約23,450円という価格設定となっています。
12月1日~12月5日 那覇発着5日間のクルーズ
日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
12月1日(月) | 那覇 | |
12月2日(火) | 那覇 | 14:00出港 |
12月3日(水) | 基隆(台湾) | 7:00〜18:00 |
12月4日(木) | 宮古島 | 8:00〜18:00 |
12月5日(金) | 那覇 | 7:00入港 |
那覇を拠点に、台湾と宮古島を巡る4泊5日のクルーズ。
短期間でも異国の文化と南国の美しい自然を満喫できる特別な旅程です。
12月2日(火)|那覇 出港(14:00)
午後に那覇を出発し、いよいよクルーズがスタート。船上から沖縄の美しい海を眺めながら、船内のエンターテインメントやダイニングを楽しみ、ゆったりとした時間を過ごせます。
12月3日(水)|基隆(台湾)(7:00〜18:00)
台湾北部の港町、基隆に寄港。台北まで車で約40分のため、九份の幻想的な街並みを散策したり、士林夜市で台湾グルメを満喫するのもおすすめ。台湾のお茶文化や歴史的建築も楽しめる一日。
12月4日(木)|宮古島(8:00〜18:00)
白い砂浜と透き通る海が広がる宮古島に寄港。東洋一美しいと称される与那覇前浜ビーチや、ダイナミックな景色が楽しめる伊良部大橋を訪れ、南国の自然を満喫。シュノーケリングやダイビングなどのアクティビティも楽しめます。
12月5日(金)|那覇 入港(7:00)
早朝に那覇へ帰港。旅の締めくくりに、沖縄料理を味わったり、最後のお土産探しを楽しむのもおすすめ。クルーズの余韻を感じながら帰路につきます。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
海側バルコニー | 99,800円 | 27,000円 |
海側客室 | 89,800円 | 27,000円 |
内側客室 | 66,800円 | 27,000円 |
内側客室(66,800円+クルーズ諸税27,000円)は、4泊のクルーズで1名1泊あたり約23,450円という価格設定となっています。
12月5日~12月9日 那覇発着5日間のクルーズ
日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
12月5日(金) | 那覇 | 19:00出港 |
12月6日(土) | 石垣 | 9:00〜19:00 |
12月7日(日) | 基隆(台湾) | 7:00〜18:00 |
12月8日(月) | 宮古島 | 8:00〜18:00 |
12月9日(火) | 那覇 | 7:00入港 |
寒さを忘れ、沖縄の離島や台湾を巡る5日間のクルーズ。
温暖な気候の中、美しい海と異国情緒あふれる港町を訪れ、リラックスした時間を過ごせる旅程です。
12月5日(金)|那覇 出港(19:00)
冬が始まるこの時期、暖かい沖縄・那覇から夕方に出航。東京や大阪からのアクセスも良く、出航前には国際通りでのショッピングや、首里城の観光を楽しむのもおすすめ。夜には船上から那覇の夜景を眺めながら、クルーズがスタート。
12月6日(土)|石垣島(9:00〜19:00)
冬とは思えない温暖な気候の石垣島に寄港。透き通る海と美しい自然が広がる川平湾を訪れたり、竹富島で沖縄の伝統的な街並みを楽しむのも魅力。市場では南国フルーツや新鮮な海鮮が並び、石垣牛などのご当地グルメも堪能できます。
12月7日(日)|基隆(台湾)(7:00〜18:00)
台湾北部の港町、基隆に到着。台北までは車で約40分の距離のため、九份の幻想的な街並みを散策したり、士林夜市で台湾グルメを楽しむことができます。台湾の12月は日本よりも温暖で、観光に最適な気候。お茶文化に触れたり、カフェ巡りをするのもおすすめです。
12月8日(月)|宮古島(8:00〜18:00)
白い砂浜と透き通る海が広がる宮古島に寄港。東洋一美しいと称される与那覇前浜ビーチや、絶景の伊良部大橋を訪れながら、リゾート気分を満喫。冬でもアクティビティが豊富で、シュノーケリングやダイビングにも最適です。
12月9日(火)|那覇 入港(7:00)
早朝に那覇へ帰港。旅の締めくくりに、国際通りでのお土産探しや沖縄料理を楽しむのもおすすめ。寒さの厳しい冬を迎える前に、南国の暖かさを満喫した思い出とともに帰路につきます。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
海側バルコニー | 99,800円 | 27,000円 |
海側客室 | 89,800円 | 27,000円 |
内側客室 | 66,800円 | 27,000円 |
内側客室(66,800円+クルーズ諸税27,000円)は、4泊のクルーズで1名1泊あたり約23,450円という価格設定となっています。
12月13日~12月17日 那覇発着5日間のクルーズ
日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
12月13日(土) | 那覇 | 19:00出港 |
12月14日(日) | 石垣 | 9:00〜19:00 |
12月15日(月) | 基隆(台湾) | 7:00〜18:00 |
12月16日(火) | 宮古島 | 8:00〜18:00 |
12月17日(水) | 那覇 | 7:00入港 |
沖縄の離島や台湾を巡りながら、温暖な気候の中でリラックスできる5日間のクルーズ。
冬の寒さを忘れ、美しい海と異国情緒あふれる港町を訪れ、のんびりとした時間を過ごせる旅程です。
12月13日(土)|那覇 出港(19:00)
初冬の沖縄・那覇から夕方に出航。東京や大阪からのアクセスも良く、出航前には国際通りでショッピングを楽しんだり、首里城の歴史に触れるのもおすすめ。夜には船上から沖縄の夜景を眺めながら、クルーズがスタート。
12月14日(日)|石垣島(9:00〜19:00)
冬とは思えない温暖な気候の石垣島に寄港。透明度の高い海と豊かな自然に囲まれた川平湾を訪れたり、竹富島で昔ながらの沖縄の風景を楽しむのも魅力。市場では南国フルーツや新鮮な海鮮が並び、石垣牛などのご当地グルメも味わえます。
12月15日(月)|基隆(台湾)(7:00〜18:00)
台湾北部の港町、基隆に到着。台北までは車で約40分の距離のため、九份の幻想的な街並みを散策したり、士林夜市で台湾グルメを楽しむことができます。台湾の冬は比較的温暖で、街歩きにも最適。お茶文化に触れたり、カフェ巡りをするのもおすすめです。
12月16日(火)|宮古島(8:00〜18:00)
白い砂浜と透き通る海が広がる宮古島に寄港。東洋一美しいと称される与那覇前浜ビーチや、絶景の伊良部大橋を訪れながら、リゾート気分を満喫。冬でもアクティビティが豊富で、シュノーケリングやダイビングにも最適です。
12月17日(水)|那覇 入港(7:00)
早朝に那覇へ帰港。旅の締めくくりに、国際通りでのお土産探しや沖縄料理を楽しむのもおすすめ。冬の寒さを忘れ、暖かい南国で過ごした思い出とともに帰路につきます。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
海側バルコニー | 99,800円 | 27,000円 |
海側客室 | 89,800円 | 27,000円 |
内側客室 | 66,800円 | 27,000円 |
内側客室(66,800円+クルーズ諸税27,000円)は、4泊のクルーズで1名1泊あたり約23,450円という価格設定となっています。
12月17日~12月21日 那覇発着5日間のクルーズ
日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
12月17日(水) | 那覇 | 19:00出港 |
12月18日(木) | 石垣 | 9:00〜19:00 |
12月19日(金) | 基隆(台湾) | 7:00〜18:00 |
12月20日(土) | 宮古島 | 8:00〜18:00 |
12月21日(日) | 那覇 | 7:00入港 |
沖縄の離島や台湾を巡り、冬とは思えない温暖な気候の中でリラックスできる5日間のクルーズ。
美しい海と異国情緒あふれる港町を訪れ、ゆったりとした時間を過ごせる旅程です。
12月17日(水)|那覇 出港(19:00)
冬の寒さを忘れ、沖縄の中心地・那覇から夕方に出航。東京や大阪からのアクセスも便利で、出航前には国際通りでのショッピングや首里城の観光を楽しめます。夜には船上から那覇の夜景を眺めながら、クルーズがスタート。
12月18日(木)|石垣島(9:00〜19:00)
沖縄随一の美しいビーチと豊かな自然が広がる石垣島に寄港。冬でも温暖な気候の中、澄み切った海の景色を楽しみながら、川平湾や竹富島を巡るのもおすすめ。市場には旬の南国フルーツや新鮮な海産物が並び、石垣牛などのご当地グルメも堪能できます。
12月19日(金)|基隆(台湾)(7:00〜18:00)
台湾北部の港町、基隆に到着。台北までは車で約40分の距離のため、九份の幻想的な街並みを散策したり、士林夜市で台湾グルメを楽しむことができます。台湾の冬は日本よりも温暖で、街歩きにも最適。お茶文化やカフェ巡りも人気の楽しみ方です。
12月20日(土)|宮古島(8:00〜18:00)
白い砂浜と透明度の高い海が広がる宮古島に寄港。東洋一美しいと言われる与那覇前浜ビーチや、絶景の伊良部大橋を訪れながら、リゾート気分を満喫できます。冬でもアクティビティが充実しており、シュノーケリングやダイビングも楽しめるのが魅力です。
12月21日(日)|那覇 入港(7:00)
早朝に那覇へ帰港。旅の締めくくりに、国際通りでのお土産探しや沖縄料理を味わうのもおすすめ。年末前に一足早くリゾート気分を満喫した思い出とともに帰路につきます。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
海側バルコニー | 99,800円 | 27,000円 |
海側客室 | 89,800円 | 27,000円 |
内側客室 | 66,800円 | 27,000円 |
内側客室(66,800円+クルーズ諸税27,000円)は、4泊のクルーズで1名1泊あたり約23,450円という価格設定となっています。
12月21日~12月25日 那覇発着5日間のクルーズ
日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
12月1日(月) | 那覇 | 19:00出港 |
12月2日(火) | 石垣 | 9:00〜19:00 |
12月3日(水) | 基隆(台湾) | 7:00〜18:00 |
12月4日(木) | 那覇 | 15:00入港 |
12月5日(金) | 那覇 |
12月1日(月)|那覇 出港(19:00)
沖縄の中心地・那覇から夜に出航。出航前には国際通りでショッピングを楽しんだり、首里城の観光をするのもおすすめ。船上から沖縄の夜景を眺めながら、クルーズの旅がスタート。
12月2日(火)|石垣島(9:00〜19:00)
沖縄の美しいビーチと自然が広がる石垣島に寄港。川平湾の絶景を楽しんだり、竹富島へ渡って沖縄らしい伝統的な街並みを散策するのも魅力。地元の新鮮な海鮮料理や南国フルーツを堪能しながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
12月3日(水)|基隆(台湾)(7:00〜18:00)
台湾北部の港町、基隆に寄港。台北までは車で約40分のため、九份の幻想的な街並みを散策したり、士林夜市で台湾グルメを楽しむのもおすすめ。お茶文化や歴史的な建築巡りをしながら、異国の雰囲気を満喫。
12月4日(木)|那覇 入港(15:00)
午後に那覇へ帰港。クルーズの締めくくりに、国際通りでのお土産探しや沖縄料理を味わうのもおすすめ。旅の余韻を感じながら過ごすことができます。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
海側バルコニー | 99,800円 | 27,000円 |
海側客室 | 89,800円 | 27,000円 |
内側客室 | 66,800円 | 27,000円 |
内側客室(66,800円+クルーズ諸税27,000円)は、4泊のクルーズで1名1泊あたり約23,450円という価格設定となっています。
12月25日~12月29日 那覇発着5日間のクルーズ
日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
12月25日(木) | 那覇 | 19:00出港 |
12月26日(金) | 石垣 | 9:00〜19:00 |
12月27日(土) | 基隆(台湾) | 7:00〜18:00 |
12月28日(日) | 宮古島 | 8:00〜18:00 |
12月29日(月) | 那覇 | 7:00入港 |
沖縄の離島や台湾を巡りながら、温暖な気候の中でクリスマスを満喫する5日間のクルーズ。
美しい海と異国情緒あふれる港町を訪れ、リゾート気分を楽しめる旅程です。
12月25日(木)|那覇 出港(19:00)
クリスマスの華やかな雰囲気の中、沖縄の中心地・那覇から出航。東京や大阪からのアクセスも便利で、出航前には国際通りでのショッピングや首里城の観光を楽しめます。夜には船上でクリスマスディナーを味わいながら、沖縄の夜景を眺めつつクルーズがスタート。
12月26日(金)|石垣島(9:00〜19:00)
冬でも温暖な石垣島に寄港。透明度の高い海と豊かな自然に囲まれた川平湾を訪れたり、竹富島へ渡って昔ながらの沖縄の風景を楽しむのもおすすめ。地元の新鮮な海鮮料理や、冬でも美味しい南国フルーツを堪能できます。
12月27日(土)|基隆(台湾)(7:00〜18:00)
台湾北部の港町、基隆に到着。台北までは車で約40分の距離のため、九份の幻想的な街並みを散策したり、士林夜市で台湾グルメを楽しむのも魅力的。クリスマスシーズンならではのイルミネーションや、おしゃれなカフェ巡りもおすすめ。
12月28日(日)|宮古島(8:00〜18:00)
白い砂浜と青い海が広がる宮古島に寄港。東洋一美しいと言われる与那覇前浜ビーチや、絶景の伊良部大橋を訪れながら、南国らしいリラックスした時間を過ごせます。シュノーケリングやダイビングにも最適で、美しい海を存分に満喫。
12月29日(月)|那覇 入港(7:00)
早朝に那覇へ帰港。旅の締めくくりに、国際通りでのお土産探しや沖縄料理を楽しむのもおすすめ。クリスマスから年末にかけての特別な時間を、南国のクルーズで満喫した思い出とともに帰路につきます。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
海側バルコニー | 109,980円 | 27,000円 |
海側客室 | 94,980円 | 27,000円 |
内側客室 | 70,980円 | 27,000円 |
内側客室(70,980円+クルーズ諸税27,000円)は、4泊のクルーズで1名1泊あたり約24,495円という価格設定となっています。
12月29日~1月2日 那覇発着5日間のクルーズ
日程 | 寄港地 | 発着時間 |
---|---|---|
12月29日(月) | 那覇 | 19:00出港 |
12月30日(火) | 石垣 | 9:00〜19:00 |
12月31日(水) | 基隆(台湾) | 7:00〜18:00 |
1月1日(木) | 宮古島 | 8:00〜18:00 |
1月2日(金) | 那覇 | 7:00入港 |
沖縄の離島や台湾を巡りながら、暖かい気候の中で年末年始を過ごす5日間のクルーズ。
冬とは思えない青い海と異国情緒あふれる港町を訪れ、贅沢な時間を楽しめる旅程です。
12月29日(月)|那覇 出港(19:00)
年末の華やかな雰囲気の中、沖縄の中心地・那覇から出航。東京や大阪からのアクセスも便利で、出航前には国際通りでのショッピングや首里城の観光を楽しめます。クリスマスの余韻が残る街を散策した後、船上から那覇の夜景を眺めながらクルーズがスタート。
12月30日(火)|石垣島(9:00〜19:00)
冬でも温暖な石垣島に寄港。澄み切った青い海と南国の緑が広がる川平湾や、昔ながらの沖縄の風景が残る竹富島を訪れるのもおすすめ。市場では旬の南国フルーツや新鮮な海鮮が並び、石垣牛などのご当地グルメも楽しめます。
12月31日(水)|基隆(台湾)(7:00〜18:00)
大晦日は台湾で迎える特別な一日。基隆から台北へ足を延ばし、九份の幻想的な街並みを散策したり、夜市で台湾ならではの料理を味わうのも魅力的。台湾では旧正月がメインのため、比較的落ち着いた雰囲気の中で観光ができます。
1月1日(木)|宮古島(8:00〜18:00)
新年の幕開けを宮古島で迎える贅沢な時間。透明度の高い海と白い砂浜が美しい与那覇前浜ビーチや、絶景の伊良部大橋を訪れながら、新春の穏やかなひとときを過ごせます。初日の出を船上や宮古島のビーチで迎えるのも特別な体験に。
1月2日(金)|那覇 入港(7:00)
早朝に那覇へ帰港。お正月らしく沖縄ならではのお雑煮や郷土料理を味わったり、国際通りでお土産を選びながら旅の最後を締めくくるのもおすすめ。年末年始を暖かい南国で過ごした思い出とともに帰路につきます。
▼ クルーズの料金表(2名利用時)
部屋 | 1名料金 | クルーズ諸税 |
---|---|---|
海側バルコニー | 139,980円 | 27,000円 |
海側客室 | 119,980円 | 27,000円 |
内側客室 | 99,980円 | 27,000円 |
内側客室(99,980円+クルーズ諸税27,000円)は、4泊のクルーズで1名1泊あたり約31,745円という価格設定となっています。
